鉄道模型フォーラム Model Train

31レ 超特急燕

32 / 50 ツリー ←次へ | 前へ→

【96】【C11】只見線・その1 きんぎょ/中澤寛 2004/09/12 01:08 [添付][未読]

【97】【C11】只見線・その2 きんぎょ/中澤寛 2004/09/12 01:09 [添付][未読]
【99】Re:【C11】只見線・その2 おも/堀口正則 2004/09/12 03:15 [未読]
【112】ハ+ハ編成の標識灯 おも/堀口正則 2004/09/18 22:53 [添付][未読]
【113】おまけ・新橋駅前の・・ おも/堀口正則 2004/09/18 23:01 [添付][未読]
【114】RE:ハ+ハ編成の標識灯 きんぎょ/中澤寛 2004/09/20 21:18 [未読]

【97】【C11】只見線・その2
 きんぎょ/中澤寛  2004/09/12 01:09

1967/2/26 越後須原〜魚沼田中・只見線35レ・C1163+オハ601061+オハフ411

当時、小出〜大白川は5往復が全部蒸機列車で、長岡・小出駐泊所の
C1146と63が牽いていました。
2両の客車は、両方ハフでなく1両はオハ60で、これで構わないようです。
当然オハの後にも尾灯を付けていたでしょうが、模型の旧客編成に参考
になるかも・・・ 
オハフ41は何かの格下げなのでしょう、ここの1両しかいなかった形式の
ようです。只見線用の客車は、他にオハ60が後2両とオハニ61だけでした。

*** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 東京/多摩 ***

添付画像
【只見線C1163.jpg : 74.1KB】
[添付]
只見線C1163.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-221x254x48x175.ap-US01.usen.ad.jp>

【99】Re:【C11】只見線・その2
 おも/堀口正則  2004/09/12 03:15

中澤さん、まいどです。
全通する前の只見線(ですよね)、小出口の雰囲気が伝わる写真ですね!
67年だと全部蒸気牽引だったのですね、SLブーム前夜のほのぼのとしていた
雰囲気がいいですね。

客車ですが、私が訪れた頃でもハフではなくハ+ハなんて編成もありました。
スキャンしていないのですが、オハ61の尾灯掛けに片側だけ尾灯を付けて
いた写真があります。電池で点灯していたような取り外し可能なものでした。
折り返しでは尾灯も最後尾に付け替えていたように記憶してます。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【112】ハ+ハ編成の標識灯
 おも/堀口正則  2004/09/18 22:53

日中線の写真でハ+ハの編成を見つけました。
2両ともオハ61だったと思います(怪しいけど、少なくともこの写真の最後尾
はそうです^^)

おも/堀口正則 埼玉・桶川市

添付画像
【021.jpg : 41.7KB】
[添付]
021.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【113】おまけ・新橋駅前の・・
 おも/堀口正則  2004/09/18 23:01

日中線から若松へ戻る列車で撮りました。
架線があるので若松の駅で降りる時にでも撮ったようです。

このC11 192 には新橋駅前で再開できました^^v

・・すでに写真にカビが・・

おも/堀口正則 埼玉・桶川市

添付画像
【029.jpg : 25.7KB】
[添付]
029.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【114】RE:ハ+ハ編成の標識灯
 きんぎょ/中澤寛  2004/09/20 21:18

おもさん、こん**は
>日中線の写真でハ+ハの編成を見つけました。
>2両ともオハ61だったと思います(怪しいけど、少なくともこの写真の最後尾
>はそうです^^)

たしかに! 後はオハですね。
オハの後に標識灯をつけると、こんな感じになっちゃうんですね。
大きな赤い円板、上下半分に折れる円板がついたテールライトというのは
もっと昔のものでしたっけ? 模型的には、アレがいいなぁ!

スハ43改造のスハフ42401〜、スハ44改造のスハフ4311〜、オハ46改造のオハフ45101〜と、
車端に車掌室が分かれていないハフもいましたが、
オハ61改造の、オハフ61 1001〜1071もあったそうで、電暖車は30XXです。
会津若松には、オハフ61の3035と3044が配置されていたことがあるようです。
外見上は、オハと同じに見えると思います。 もしかすると・・・ ?

ハ+ハだけだと、ちょっと構内に留置するときって、どうするのかな?
と、思うんですが、車止めを噛ませておけば、エアブレーキは掛かって
いる(自然に抜けないもんですか?)から、大丈夫なのかな?
やっぱり、手ブレーキを回して掛けておかないと、危ないのではないかと。

*** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@usen-221x254x48x175.ap-US01.usen.ad.jp>

32 / 50 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:67,510 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.