|
きんぎょ/中澤寛 2007/07/11 22:30 |
御殿場のこだ運にデコーダを積んで持って行った、KATO/EF65改造 のEF60もどきですが、冗談半分で路面のR250に置いてみたら、殆ど 通りそうな感じだったので、今週本気で改造してみました。 車体を外し、動力台車・中間台車を取り外したダイキャスト?の塊りを、フ ライス盤に載せて、ギアボックスが当る角・前後台車のそれぞれ4ヵ所を削 りました。前後の動力台車は、これだけで十分余裕でR250を通過します。 中間台車は、元のままでR250を通すと、外側の車輪が1〜2mm持ち上 がってしまいます。 センターピンの軟質プラ棒を、根元からごっそり切り取って、代わりに車体 進行方向と直角に首を振る丸棒のピンを取り付けました。形などは画像をご 覧下さい。台車との間には、元通りにスプリングを入れてあります。 R250通過時には、中間台車が相当外側に飛び出します・・・ *** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *** 【070711-EF60.JPG : 141.1KB】 |
![]() 070711-EF60.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x123.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【496】EF60をR250に きんぎょ/中澤寛 2007/07/11 22:30 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【497】RE:EF60をR250に きんぎょ/中澤寛 2007/07/12 21:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【498】EF60をR250に・続 きんぎょ/中澤寛 2007/07/14 14:21 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【499】EF60をR250に・補足 きんぎょ/中澤寛 2007/07/14 21:07 | ![]() |
|
47 / 542 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,543 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |