|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/10 21:41 |
部品の名前が分からなくて、いろいろ調べながら読んでました(^^; 調べていくと、予想以上に難しい工事になるかもしれない予感。 ロッドピンあたりは、中澤さんの発言を印刷して、ネットで調べながらの 工事になる確率、かなり高し(^^; このまま、バラバラの状態で 発掘された、カツミのC58シュパーブ(頂き物)の修復も...いけるかな。 D52、運転台の下は赤く塗りたいし、貨物機ではあるけど、ロッドに 色差しもしてみたい・・・と、甲種回送途中&仕上げも済んでないのに、 頭の中では既に完成した状態になっておりまする。 もしもの時の為に、 保存車を.....と探すと、梅小路と沼津・御殿場、他にあるようですね。 御殿場なら、全国運転会の時に寄り道できるかも。 ジャンクのC58、中澤さんとこのD62と同じく、ゴムがボロボロに。 C58は、動態保存までは無理かもしれないけど、せめて、静態保存状態には したいと。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich054192.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【138】ワキ1000急行便仕様のドア表記位置は? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/02 21:53 |
![]() |
![]() ![]() |
【139】Re:ワキ1000急行便仕様のドア表記位置は? ひだちゃん/南衛 2005/06/05 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【140】ワキ1000、これこれ(^^) 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/06 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【141】RE:ワキ1000用のカマ きんぎょ/中澤寛 2005/06/06 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【142】仕上げは、D52にしようかなと 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/07 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【143】RE:仕上げは、D52にしようかなと きんぎょ/中澤寛 2005/06/07 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【144】スライド棒?滑り棒? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/08 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【146】RE:スライド棒?滑り棒? きんぎょ/中澤寛 2005/06/08 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【147】RE2:リターンクランクでした きんぎょ/中澤寛 2005/06/09 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【148】下回りが難しそう・・・? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/10 21:41 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【145】ABの標記無しのワキ1000 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/08 21:23 |
|
107 / 254 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:67,762 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |