|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/22 08:50 |
今日は早起きして6時半頃にホテルを出ました。朝のChur駅見学。 生憎霙交じりの雨で、当然真っ暗。写真は撮れません。 それでも、Landquart行きのBe+B+B+ABtの重連や617号機、642号機、706号機を見て 大満足です。Be+ABtは区間運転用に当鉄道にも是非欲しいですねぇ。過去に製品は ありましたっけ? 真ん中に扉のある2等車を8両も連ねた編成がず〜っと停まっています。駅の表示には 26分遅れの文字が。「なんで?」と思っていたら、隣のSBBホームにオレンジや灰色の これまた2等車を連ねた編成が到着し、子供たちがわらわらと降りてきました。 団体列車だったんですねぇ。 一旦ホテルに戻って朝ごはんを食べ、8時過ぎに駅に戻りました。 SBBのロッド式C型機のスバヤイ入れ替えに感心していたら、さっき側線にいたRhBの 食堂車が消えています。「これは!!」と思ってBeruninaExpressの後ろを見ると、 長い11両編成の一番最後に青い食堂車の姿がありました(^^)/ 今日のBeruninaExpressは前の1両が普通型のBでPontresina行、次からA+A+B+Bが Tirano行のパノラマ車、荷物車を挟んでA+A+B+Bが普通型のSt.Moritz行、最後に食堂車。 この長い編成を白いGe4/4III、643号機が引きます。 ぴぃたろ達は3両目のAに乗りました。後からエゲレス人の団体10名ほどが予約も無しで 乗ってきて大騒ぎで閉口しましたが、こればっかりは運ですから仕方が無い(*_*) 食堂車は連結位置からもBergunまでだと予想できたので早々に食堂車に逃げ、コーヒーを 飲みながら車窓を楽しみました。食堂車までが遠くて大変! Churは雨でしたが走り始めて程なく雪となり、Landwasserの頃には既に銀世界の吹雪。 視界が悪いのが残念です。 BergunでSt.Moriz行を切り離してそのまま発車かと思ったら、何故か隣の3番線に一旦 戻りました。エゲレス団体の一人がホームに残されたからかもしれません(^^;) Pontresinaで643+Bはお別れ、Bt+Bを引いた49+42号機が連結されました。新しいBも パノラマ車で、これで写真で見慣れたBeruninaExpressの編成となりました。 Alp Grumまでは吹雪と氷の世界で、「良くこんな所に線路を引いたなぁ!」という感じで した。その先、森の中を走る部分はちょっと箱根登山に似ているかもしれませんね。 まぁ、箱根登山は15m級が最大でも3両ですから、規模がゼンゼン違いますが。 最期のハイライトはKreisviadukt Brusioで、Miralagoでエゲレス団体が降りた後だった ので、隣のボックスにいたドイツ人?夫婦と静かに堪能できました。 食堂車に未練が無ければ、BeruninaExpressでなくて別の普通列車に乗ったほうが 窓を開けて写真も取れるし、今回のエゲレス団体のような目に遭わないので良いかも しれませんね。また、時間があればOspizioかAlp Grumで途中下車して昼食でも採って 次の列車に乗ることもお勧めできます。 しかし、冬のBeruninaBahnは山の上と下でまったく別世界になり、これはこれで 貴重な体験でした。晴れていればまた違うよさが楽しめるかもしれませんね。今回は 周囲の山なんぞまったく見えない白一色の世界でしたから。 ぴぃたろ/佐藤弘和@Chur INCM1.23a |
|
<INCM1.23a@PS0460.tik.access-internet.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【28】オーストリア周辺の見所は? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/10/30 13:35 |
![]() |
![]() ![]() |
【29】RE: オーストリア周辺の見所は? にしの/西野泰男 2004/10/30 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【30】RE2: オーストリア周辺の見所は? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/10/30 23:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【31】RE2: オーストリア周辺の見所は? にしの/西野泰男 2004/11/03 15:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【32】ドイツとオーストリアを鉄道利用で出張 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/04 13:21 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【33】むりやりRhB ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/06 09:57 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【34】Re:むりやりRhB 福島太郎 2004/11/09 14:44 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【35】Re:むりやりRhB ふかP/深田守 2004/11/09 20:44 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【36】RE: むりやりRhB にしの/西野泰男 2004/11/09 22:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【37】RE2: むりやりRhB ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/10 20:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【38】Re:むりやりRhB DEN/谷野政之 2004/11/11 23:39 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【39】日程ほぼ決まり ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/08 15:32 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【40】RE: 日程ほぼ決まり ふかP/深田守 2005/01/08 23:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【41】RE2: 日程ほぼ決まり ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/11 13:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【42】いってらっしゃい 福島太郎 2005/01/13 23:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【43】いってきます ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/14 09:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【44】RE: いってきます ふかP/深田守 2005/01/14 14:03 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【45】HildesheimまでのICE ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/16 14:36 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【46】ドイツ縦断のICE ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/18 08:07 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【47】RE: ドイツ縦断のICE ふかP/深田守 2005/01/18 21:04 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【48】OeBBのEC、IC ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/20 06:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【49】Transalpin ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/21 05:25 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【50】BeruninaExpress ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/22 08:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【51】RE: BeruninaExpress ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/22 09:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【52】FSのDirettoとミラノ市内電車 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/22 15:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【54】RE: FSのDirettoとミラノ市内電車 ふかP/深田守 2005/01/22 16:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【55】Re:FSのDirettoとミラノ市内電車 福島太郎 2005/01/23 19:18 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【56】ただいま帰りました。 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/24 12:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【62】ミラノ市内電車 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/24 17:15 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【63】RE: ミラノ市内電車 ふかP/深田守 2005/01/26 20:16 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【53】RE: BeruninaExpress ふかP/深田守 2005/01/22 16:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【61】べぇちゃん ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/24 16:35 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【60】Re:BeruninaExpress ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/24 16:23 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【64】Re:BeruninaExpress ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/01 17:40 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【65】Re:BeruninaExpress ふかP/深田守 2005/02/05 19:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【66】黒いベルニナ急行塗装 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/06 15:55 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【67】Re:黒いベルニナ急行塗装 きらぁ/佐藤和弘 2005/02/06 21:31 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【68】訂正でございますm(__)m きらぁ/佐藤和弘 2005/02/06 21:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【69】そ〜です。 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/06 22:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【70】Re:そ〜です。 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/06 22:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【72】Re:そ〜です。 きらぁ/佐藤和弘 2005/02/09 12:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【71】Re:黒いベルニナ急行塗装 ふかP/深田守 2005/02/06 23:52 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【73】Re:黒いベルニナ急行塗装 にしの/西野泰男 2005/02/09 22:34 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【74】Re:黒い急行塗装 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/12 21:12 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【59】Re:Transalpin ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/24 14:37 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【58】Hannoverにて ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/24 13:09 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【57】Re:Hildesheim ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/24 12:42 | ![]() ![]() |
|
81 / 130 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:60,442 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |