|
神ヅカ/竹村達也 2005/04/05 00:06 |
信樂の燻製/渡島さん、ぴぃたろ/佐藤さん、ひだちゃん/南衛さん こんにちは。レスありがとうございます。 平窓もといエーデル(無謀にも^^;)進行中です。 ペーパー部は断面部含め、瞬着を流して固めてます。 サーフェイサーはクレオスのスプレー(何とか1000) を使用。(何か薄いような、ノリが悪いような...。) #しかし塗り→磨きの繰返しってどれぐらい行うもの #なのでしょうね? ちなみに、グンゼの溶きパテとマッハのサーフェイサー と違いって?? デコとアゴは、とりあえず積層プラ板で成形中。 バルサが良かったかも?? いずれにせよ継ぎ目の処理が難関かと。 ある程度ペーパ部の下地処理が出来たら、プラ部と瞬着で接合し パテで継ぎ目を消して...と作戦中。 これで、うまくいくのかなぁ。先は長そう...。 では。神ヅカ/竹村達也 (http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/) ![]() 【DC65top_10.jpg : 12.5KB】 |
![]() DC65top_10.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eaoska119157.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【68】プラと紙のハイブリッド 神ヅカ/竹村達也 2005/03/21 21:54 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【74】金属と紙のハイブリッド ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/31 17:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【84】金属と紙とプラと木のハイブリッド 信樂の燻製/渡島康裕 2005/04/03 10:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【85】バルサでは出来ませんか? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/04/03 10:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【88】Re:バルサでは出来ませんか? ひだちゃん/南衛 2005/04/04 01:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【89】Re:バルサでは出来ませんか? 神ヅカ/竹村達也 2005/04/05 00:06 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【91】Re:バルサでは出来ませんか? 南鉄/宮津覚 2005/04/05 21:31 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【92】Re:バルサでは出来ませんか? 神ヅカ/竹村達也 2005/04/06 23:43 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【93】Re:バルサでは出来ませんか? りゃむ/山本隆介 2005/04/13 20:19 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【94】Re2: PETは意外に使える? kohsan/小林亨 2005/04/13 22:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【95】Re3: PETは意外に使える? きんぎょ/中澤寛 2005/04/14 23:12 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【96】白くなった塩ビ 信樂の燻製/渡島康裕 2005/04/15 07:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【97】Re:白くなった塩ビ 神ヅカ/竹村達也 2005/04/17 18:36 | ![]() |
|
33 / 121 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,931 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |