鉄道模型フォーラム Model Train

保線区

17 / 29 ツリー ←次へ | 前へ→

【77】ステッピングモーターの活用状況 くす/楠本博巳 2004/08/29 00:10 [添付][未読]
【78】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/08/29 01:36 [未読]
【79】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/08/29 01:39 [未読]
【81】Re2:ステッピングモーターの活用状況 くす/楠本博巳 2004/08/29 23:51 [未読]
【82】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/08/30 01:00 [未読]
【83】ターンテーブルの回転速度 おも/堀口正則 2004/09/03 23:45 [未読]
【84】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/04 01:48 [未読]
【86】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/06 23:05 [未読]
【87】Re2:ステッピングモーターの活用状況 くす/楠本博巳 2004/09/07 23:54 [未読]
【88】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/08 01:36 [未読]
【89】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/09 00:41 [添付][未読]
【102】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/13 00:00 [未読]
【104】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/15 23:57 [未読]
【109】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/24 02:20 [未読]

【77】ステッピングモーターの活用状況
 くす/楠本博巳  2004/08/29 00:10

という事で、こちらに移って着ました。
全国運転会に向けたモジュール用のターンテーブル用に簡単に回転制御が出来ないかなという事でステッピングモーターを利用する方法をいろいろと試しております。
写真は試作の末に本日完成したギアボックスです。
0.1mmの精度で組み立てた物です。減速ギアにプラを使いましたが特に問題なく
噛み合いもいいようです。
だだし、遊びを無くすようにギアをしっかりと噛み合わせている為に微妙な誤差(例えばギアの偏芯(芋ネジで締め付ける場合どうしても発生します))でギアがきしむ音が発生するようになります。真鍮製ギアでも同じ問題を抱えています。まだ工夫が足りないようです)

さて、課題であった停止位置ですが、ギアの噛み合わせをきつくした効果か、左、右、左と回転させても、ピッタリと停止位置が決まるようになりました。
(ちなみに180度2041回転、360度4082回転どちらでもOKでした)
音の問題はあるが駆動系はこれで完成という事にしました。

明日は線路を取り付けるなどして完成を目指します。
くす/楠本博巳 横浜市

添付画像
【RIMG0377.JPG : 19.1KB】
[添付]
RIMG0377.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo182178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【78】Re:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/08/29 01:36

私も後追いで進行してます。
ギアボックスができたのですね、アクリル製ですか。

当社の進行状況は・・
・付属してきたモーターのギアをフライスに銜えて擦り切って外した。
・プラのギアセットのピニオンギアの軸穴調整(1.4ー>1.93mm)
・モーターの速度計測とギア比の決定
というところです。

こちらもプラのM0.5を使い、ターンテーブルの軸だけ協育歯車の真鍮製にしま
した。精度の問題があるのでできるだけギアの数を減らしたかったのですが、
ステッピングモーターの速度を遅くするとカタカタという振動が手に伝わって
くるのが解るので、できるだけ早くするためにギアの数が増えてしまいました。

ギアは1:24-1:54-1:60で減速し、60枚の歯車から100枚-50枚(軸受け)と
連動させてます。全体で1:388.8になります。100枚のギアはターンテーブル下
に動力部が来ないように単に連動させているだけです。
ギアは最終段のみイモネジで軸に固定しますが、他のすべての軸は固定にして
振れを減らしてます。

ステッピングモーターの速度は180(単位不明)にしました。
 180度 1944回転 38880パルス
 360度 3888回転 77760パルス
この速度でターンテーブルは1周約30秒で回ります。

おも/堀口正則 埼玉・桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【79】Re:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/08/29 01:39

訂正訂正^^;

ギアは1:2.4、1:5.4、1:6.0 でした。
ピニオンから24枚と10枚のギアが一体になったギアで受けて
10枚側を次の54枚に当てて・・・ってことです。

おも/堀口正則 埼玉・桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【81】Re2:ステッピングモーターの活用状況
 くす/楠本博巳  2004/08/29 23:51

>ステッピングモーターの速度は180(単位不明)にしました。
> 180度 1944回転 38880パルス
> 360度 3888回転 77760パルス

パソコン画面では20と設定すると1回転ですから、異様に回転数が多いような
気がしますが・・・・
当方、今日はあまり進捗なし。
ケーブル等を付け直すための部品購入に秋葉原行き決定です。
M0.3の歯車に手がでそうです。

くす/楠本博巳 横浜市
<INCM1.23a@eatkyo176172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【82】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/08/30 01:00

>パソコン画面では20と設定すると1回転ですから、異様に回転数が多いような
>気がしますが・・・・

確かに・・
3888パルスですね。10倍でした^^;

今日秋葉に寄ってきましたヨ。Bトレの台車とかも仕入れてえらい買い物に
なってしまった・・。

おも/堀口正則 埼玉・桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【83】ターンテーブルの回転速度
 おも/堀口正則  2004/09/03 23:45

こちら、まだギアボックス設計の段階です。
ターンテーブル本体をどんな形にしようかと、シーナリーガイドをつらつら
読んでいたら、1周(360°)に要する時間は1〜2分である」という記述を
見つけました。
ギアボックスの図面まで書いたのに、ギア比変更だわい。
ちょうど半速ぐらいがちょうど良いようです。
しかし、半周30秒は運転会では時間がかかり過ぎるような・・。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【84】Re:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/09/04 01:48

今晩の作業はプログラミング^^;
HSPは簡単でいいですね。

まずは習作その1ということで、HSPで簡単なシリアル制御をしてみました。
勿論、つないであるのはステッピングモータードライバです。
com1でターンテーブル、com2でMS-100という想定で、ターンテーブルを動か
したらポートをクローズするという動きです。

味も素っ気もないボタンとポートの状態を表示するメッセージボックスがある
だけですが、左右回転とシリアルのオープン・クローズができました。
ターンテーブル制御アプリを動かしておきながら、MS-100も使えるんじゃない
かと思います。ま、当面はMS-100は袋に入ったままですが。

次のステップは、反転ボタン(これは簡単)、番線指定で左右近い方へ回転す
る動作をさせたいなと。
画面はその後ですかね。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【86】Re:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/09/06 23:05

今日の進捗^^;

ターンテーブルへの入線番線と出線番線を比較して近い方へ回転させる部分が
できました。反転だけは、反転ボタンを押しても反転する番線を指定しても、
問答無用で右回転します^^。

次は「原点位置の設定」と「出線番線を点滅させる」です。
原点の検出はある位置に設定ジグを設けるってのは実感的じゃないですかね。
いい案はありませんか?>くす

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010037.bbtec.net>

【87】Re2:ステッピングモーターの活用状況
 くす/楠本博巳  2004/09/07 23:54

原点設定ですが、我々が良くやる現地設定というやつがいいのでは。
今回の場合、最初にCRを複数回発行してボードを初期化する必要がありますね。
よって、この動作をさせたあと、
付属のソフトのように回転数を指定して回転させる画面があればOKでしょう。
多分、最初は500ぐらいを指定して、近づくにつれて刻んでいって最後に合わせた後
通常モードとすればいいでしょう。いかがですか?

くす/楠本博巳 横浜市
<INCM1.23a@eatkyo179071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【88】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/09/08 01:36

なるほど、さすがにターンテーブルは手では動かないので(励磁してるし、
ギアもあるしネ^^)、マニュアルで操作するのがいいのですね。
矢印キーと左右ボタンで徐々に合わせるというのを考えていましたが、数字を
直接入れれば済みますね。

ボードの初期化については、ボードからの返信文字列を拾えないでいます。
実験ではポートを初期化してコマンドを送れば100%動いていますが、ボード
の状態は是非とも受け取りたいので、ウェイトを適当に入れながら拾えるように
してみます。平日はボードを持ち歩くわけにいかないのでソフトだけ進んでます。

今日の進捗は最初のセットアップ部分とセットアップしたファイルのセーブあたり
を作りました。これで汎用になったかな。2回目からはセットアップファイルを
ロードして線路配置などを読み出します。
また、ターンテーブルを最少の動きで入線番線へ持ってきて、最少の動きで出線
番線へ動かす部分をすっきりしたアルゴリズムにしたいとあれこれ模索中です。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010037.bbtec.net>

【89】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/09/09 00:41

今晩の進捗
メイン画面を作りました。
機能的にはこの画面にあるものが殆どで、ほかにはセットアップと原点出し専用
画面を作ります。
ターンテーブルの回りが寂しいです。セットアップすると実際のレイアウトに
近い位置に番線ボタンが表示されます。(予定^^;)

おも/堀口正則 埼玉県桶川市

添付画像
【WS000000.JPG : 36.3KB】
[添付]
WS000000.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010037.bbtec.net>

【102】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/09/13 00:00

試作プログラムに仮に数値を入れて試していますが、少々不具合が残っておりま
す。
テーブルを呼ぶ時は両端のどちらでも近いほうを持ってくれば良く、機関車を
乗せた後は頭もしくはお尻の指定された方向から出線番線へ付けなくてはならな
いので、結構こんがらがっております^^;。
ある条件で呼び出す時に遠い側が来てしまう・・T_T

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【104】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/09/15 23:57

ややこしい回転アルゴリズム(って程のモノではないが)を乗り越えました^^。

なんとか思ったとおりにテーブルを呼び出し、機関車を思う方向で庫へ収める
動きになりました。できてみると気持ちいい動作であります(自己満足^^)。

この連休は独身なのでギアボックスの仕上げに専念できそうです。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010024.bbtec.net>

【109】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況
 おも/堀口正則  2004/09/24 02:20

ギアボックスが完成しました。
ところが、5段落としにしたためか、安いギアを使ったからか?バックラッシュ
の嵐^^;
完成後の試験では、当初反転やら1回転、30度、60度と回転テストをして、
なかなかええわい、と思って左右回転を繰り返す内に停止位置がずれてきました。
原因は10枚歯と60・54・24歯が一体になったプラ製のギアのかみ合わせ
が緩いからのようです。
0.3Mの歯車にするか、全部金属製の歯車に変えるか、どっちにしてもギアボック
スは作り直さないといけないですね。
ともあれ、ステッピングモーターで反転分のステップを入力すると、テーブルが
きっちり反転するのはちょっと感動ものでありました。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

17 / 29 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:68,604 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.