鉄道模型フォーラム Model Train

26レ Logging Model Train

14 / 144 ツリー ←次へ | 前へ→

【784】Onホイホイ おも/堀口正則 2009/03/29 21:48 [添付][未読]

【798】ポイントの制作 おも/堀口正則 2009/08/08 11:55 [添付][未読]
【799】Re:ポイントの制作 おも/堀口正則 2009/08/11 18:16 [添付][未読]
【816】スプリングポイント 厳しい おも/堀口正則 2009/12/04 18:20 [未読]
【817】スプリングポイント なんとか おも/堀口正則 2009/12/05 18:53 [添付][未読]
【818】スプリングポイント 固定しました おも/堀口正則 2009/12/05 18:56 [添付][未読]
【819】スプリングポイント スプリング おも/堀口正則 2009/12/05 19:00 [添付][未読]
【820】デコーダー入りスプリングポイント おも/堀口正則 2009/12/05 23:55 [添付][未読]

【798】ポイントの制作
 おも/堀口正則  2009/08/08 11:55

まずは、すれ違いモジュール用のポイント制作冶具を作りました。

一応5番Yポイントになります。

RDFの上にA4にプリントした図面を貼り付け、その上からガイドを接着してみました。適当な精度^^;

ポイント自体はスプリングとモーターを使ったスイッチを併用、デコーダーも装備する予定です。上手くいくかどうか^^;

添付画像
【Onhoi_090807_050D.jpg : 85.3KB】
[添付]
Onhoi_090807_050D.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@p92d95f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【799】Re:ポイントの制作
 おも/堀口正則  2009/08/11 18:16

5番Yポイントの形ができました。

苦労したフログ部分、なんとかDCC対応になってます。
先端レールはPC枕木に半田付けして全体が動きますが、なんとかスプリング
稼働にできそうです。

もう一つできたらボードにセットします。

添付画像
【Y5_090811_033N.jpg : 76.5KB】
[添付]
Y5_090811_033N.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@p92d95f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【816】スプリングポイント 厳しい
 おも/堀口正則  2009/12/04 18:20

先端レールを一体型に半田付けで作ったら、スプリング稼働にするのはかなり厳しいことが判りました。

しばらく実験していたのだけど、そのままでは無理。
カトーのポイントのように先端レールは左右それぞれが動くように改造してます。
この場合、先端レールの支点と先端の支持が問題で、スムーズに動くようにするにはかなり精度が要りますね。

結局カトーのポイントに近いメカになってます。

スプリングは0.3mmのステンレス線、80mmぐらいがいい感じです。
もう少し煮詰めたら設置します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@KD111100062251.ppp-bb.dion.ne.jp>

【817】スプリングポイント なんとか
 おも/堀口正則  2009/12/05 18:53

昨日からポイントに嵌ってました。

スプリングで動くにはかなりなめらかな転換が必要で、手作りポイントではこの滑らかさが難しい。。

カトーの490Rのターンアウトをパクった先端レールの支持方法に変えてなんとかうまく動くようになりました。

台車でテストしているところです。

添付画像
【wye_091205_005G.jpg : 84.5KB】
[添付]
wye_091205_005G.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@111.100.62.251>

【818】スプリングポイント 固定しました
 おも/堀口正則  2009/12/05 18:56

ポイント部分を固定できました。なんとかまともに動きます。

先端レールの先端部分の固定方法がいま一つなんだけど、一応この部分完成。
0.3mmピアノ線はかなり柔らかいのでもう少し滑らかだといいんだけど、ま、最初はこんなものでしょう。

すれ違いモジュールの片側ができる気配です。

添付画像
【wye091205_008G.jpg : 100.2KB】
[添付]
wye091205_008G.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@111.100.62.251>

【819】スプリングポイント スプリング
 おも/堀口正則  2009/12/05 19:00

ポイントの裏側、スプリングはこうしました。

0.3mmピアノ線のスプリングをスパイクで固定しています。
スパイクの位置を変えると強さを変えられますが、こんなもののようです。

さて、通電テストしてないけど、動力車はちゃんと走るのだろうか^^;

添付画像
【スプリング091205_009G.jpg : 68.2KB】
[添付]
スプリング091205_009G.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@111.100.62.251>

【820】デコーダー入りスプリングポイント
 おも/堀口正則  2009/12/05 23:55

今回のスプリングポイントを作っていて気が付いたのだけど、反対側からももう一本スプリングを当てるとデコーダーで切り替えられるスプリングポイントになる可能性がありますね。

写真の赤と黄色の丸のように、2方向からのスプリングを受けたまま動かすと、L・Rの切り替えをスプリングの押す力で行え、そのままスプリングポイントとして機能します。

テストしてみますね。

添付画像
【スプリング2091205_009G.jpg : 67.6KB】
[添付]
スプリング2091205_009G.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@111.100.62.251>

14 / 144 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:74,101 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.