|
きらぁ/佐藤和弘 2013/01/13 17:19 |
まいどっ!きらぁです。 Tilligのポイントのスプリング化 弊社でも気になっていたのですが とりあえず簡易改造と言う事で 道床内にある黒色のブラ部品の 2本の脚のうちの1本と四角の部分を 撤去しバネの力を弱めてみました。 先端軌条の動きにしなやかさは無いものの 客車は無事に通過します。 あとは2軸貨車が無事に通過できるのかが 問題ですね。 こちらは後日ご報告いたしますので しばらくお時間を下さい。 KeB きらぁ/佐藤 ![]() 【DSC04574_1.jpg : 121.3KB】 |
![]() DSC04574_1.jpg |
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@paaded7.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【181】Tillig線路・スプリングポイントには? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/05/31 00:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【194】Tillig線路をスプリングポイント・補足 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/06/10 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【202】Tillig線路をDCCポイント ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/07/26 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【203】Re:Tillig線路をDCCポイント ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/07/28 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【204】Re:Tillig線路をDCCポイント ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/07/28 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【207】Re2:Tillig線路をDCCポイント ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/09/05 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【228】Re:Tillig線路をスプリングポイント・結末 ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/02/26 22:19 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【229】Re:Tillig線路をスプリングポイント・結末 きらぁ/佐藤和弘 2006/02/27 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【230】Tillig線路をDCCポイント・続き ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/03/09 23:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【232】RE: Tillig線路をDCCポイント・続き きらぁ/佐藤和弘 2006/03/19 16:55 |
![]() |
![]() ![]() |
【278】Re:Tillig線路・スプリングポイントには? きらぁ/佐藤和弘 2013/01/13 17:19 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【279】Re:Tillig線路・スプリングポイントには? きらぁ/佐藤和弘 2013/01/14 19:02 |
|
123 / 400 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:70,023 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |