|
伊吹麓朗/太田恒和 2005/10/16 22:23 |
大阪運転会でBトレ初参入かと思ったらもう江ノ電連接改造とは、すごいですねぇ。 質問なのですが、モーターへ給電する燐青銅板から電源を採っているようですが、基板の抵抗はそのままですか? 抵抗が入ったままだとデコーダーへ給電される電圧が下がってしまうと思います。でも、スムーズに走っているとのことなのでちょっと不思議なのです。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@acngya019186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【138】Bトレ江ノ電の連接車改造その1 檀上慎二 2005/10/16 18:14 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【139】Bトレ江ノ電の連接車改造その2 檀上慎二 2005/10/16 18:16 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【140】Bトレ江ノ電の連接車改造その3 檀上慎二 2005/10/16 18:17 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【141】Bトレ江ノ電の連接車改造その4 檀上慎二 2005/10/16 18:18 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【142】【質問】Bトレ江ノ電の連接車改造 伊吹麓朗/太田恒和 2005/10/16 22:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【143】RE: 【質問】Bトレ江ノ電の連接車改造 檀上慎二 2005/10/16 22:42 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【144】Re:RE: 【質問】Bトレ江ノ電の連接車改造 伊吹麓朗/太田恒和 2005/10/16 23:13 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【145】Re:RE: 【質問】Bトレ江ノ電の連接車改造 おも/堀口正則 2005/10/17 01:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【146】Re2:RE: 【質問】Bトレ江ノ電の連接車改造 檀上慎二 2005/10/17 20:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【147】RE: 【質問】Bトレ江ノ電の連接車改造 おも/堀口正則 2005/10/18 00:59 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【148】RE2: 【質問】Bトレ江ノ電の連接車改造 檀上慎二 2005/10/18 23:03 | ![]() |
|
53 / 194 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:61,886 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |