|
南鉄/宮津覚 2005/04/05 22:16 |
ども、南鉄です。 七尾線にはC56や北陸鉄道の能登線が元気だったころに行っていますが、 通勤客車ばかりの編成ってのは記憶にないなぁと。 当社の記憶に定かな通勤客車っていえば、昭和40年代中頃の和歌山線の 客車列車ですね。当時は朝夕に数本づつの客レがあって、客車7〜8両で、 牽引機はC57かC58でした。 この頃はまだ自家用車はそれほど多くなかったので、ローカル線も通勤通 学ラッシュでは結構なお客が乗っていましたね。ロングシートの通勤客車は 一般型の客車の間に1両づつ挟まっていて1編成に2両だったと記憶してい ます。形式は配置表を調べていないのですが、60系じゃなかったかな。 アルミサッシの窓に車内にずらーっと吊革が下がってましたよ。中澤さん の写真のようにね。でも、通勤客車は人気がないのか他の客車は相当混雑し ているのにこっちはガラガラ状態だったのを覚えています。客レは結構揺れ ますから、捕まるところのない超ロングシートは居心地が悪かったんじゃな いかな(^^) ところでこの客レは編成の真ん中くらいにスハニだかの合造車が入ってい て各駅で新聞などの配送をしていました。実物の方が模型なんかよりよっぽ ど変だったりしますから楽しいですね(^^ゞ 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
<INCM1.21d@ntkngw182073.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【126】【旧客の館】大顰蹙? ロングシート客車 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/03/17 02:23 |
![]() |
![]() ![]() |
【127】Re:【旧客の館】大顰蹙? ロングシート客車 きんぎょ/中澤寛 2005/03/18 10:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【129】Re2:年が違ってました(^^; きんぎょ/中澤寛 2005/03/21 18:36 |
![]() |
![]() ![]() |
【128】RE: 【旧客の館】大顰蹙? ロングシート客車 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/18 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【130】なんで? 只見線にオハ41 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/03/30 00:47 |
![]() |
![]() ![]() |
【131】RE:【旧客の館】オハ41訂正と蛇足 きんぎょ/中澤寛 2005/03/30 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【132】RE2:【旧客の館】オハ41訂正と蛇足 ふく/福谷隆宏 2005/03/30 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【133】RE3:【旧客の館】オハ41訂正と蛇足 きんぎょ/中澤寛 2005/03/30 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【134】RE4:【旧客の館】オハフ41 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/31 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【135】七尾線をお忘れなく 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/04/05 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【136】RE: 七尾線をお忘れなく 南鉄/宮津覚 2005/04/05 22:16 | ≪ |
|
119 / 254 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:67,762 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |