|
南鉄/宮津覚 2004/05/08 22:50 |
ども、南鉄です。 >あと、接続部分はスライドレールを使おうと思っていたのですが、何か問題はありますか? スライドレールは過去の運転会のモジュールでも使用していた例がありますが、これは 電圧降下が大きくて使い物にならないというのが結論だったと思います。 なので、現在はあまり使われていませんね。多分、DCCでも同じかなと。 接続は鍋島さんからのコメントのように、直接ジョイナーによる方法を推奨します(^^) 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【4】本田さんのモジュール 南鉄/宮津覚 2004/05/05 00:53 |
![]() |
![]() ![]() |
【5】Re:本田さんのモジュール HONDA/本田弘之 2004/05/05 14:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【6】Re:本田さんのモジュール 南鉄/宮津覚 2004/05/05 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【8】アドバイスありがとうございます HONDA/本田弘之 2004/05/05 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【10】RE: アドバイスありがとうございます 真水博之 2004/05/05 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【11】Re:アドバイスありがとうございます 伊吹麓朗/太田恒和 2004/05/07 08:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【17】Re:アドバイスありがとうございます 南風/鍋島修 2004/05/08 22:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【18】RE: アドバイスありがとうございます 南鉄/宮津覚 2004/05/08 22:50 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【19】RE2: アドバイスありがとうございます 真水博之 2004/05/08 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【21】大変参考になりました HONDA/本田弘之 2004/05/09 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【22】Re: モジュール毎に給電する意味はあると思います。 しゃちょう/入江孝 2004/05/10 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【23】モジュールの給電 HONDA/本田弘之 2004/05/10 21:19 |
|
183 / 200 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,678 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |