鉄道模型フォーラム Model Train

保線区

184 / 200 ←次へ | 前へ→

【17】Re:アドバイスありがとうございます
 南風/鍋島修  2004/05/08 22:00

HONDA/本田さん、こんにちは。

>あと、接続部分はスライドレールを使おうと思っていたのですが、何か問題はありますか?

私もかつて運転会用の駅モジュールを作ったことがありますので、私の場合…ということでご紹介します。

私の場合、接続はユニトラックの方式をそのまま利用しました。
スライドレールの使用が面倒だと思ったのと、ユニトラックの接続でパネル(ボード)の接続を兼ねようと考えたからです。
ただ、駅ということで最大9線になるのでちょっとした工夫(?)をしています。

・接続部分の線路はパネルの接続面と直角になるように.
  駅部分なので、通常線路は並行に敷設されると思います。ポイント分岐等で斜め
  になった線路が接続部分にかからないように、並行に敷設された状態が接続部分
  に来るように線路配置を考えました。
・ジョイナーの爪を一部切除する.
  接続状態を維持するには爪は必要なんですが、接続を外す時には邪魔ですよね。
  4線くらいなら楽に、6線くらいなら力ずくで(^_^;)、でも9線ともなると…。
  で、平行に並んだ線路の両端2線ずつ(計4線)の爪を残し、真ん中の5線のジョ
  イナーの爪は折ってしまいました。(写真左参照)
・ジョイナーの入り込む部分のボードを削る.
  パネルを接続する際の相手側ジョイナーが入ってくる部分のボードを、入り易い
  ように斜めに削ります。(文章では分かりづらいので、写真右参照)

まぁこれでも9線を接続するのは大変で、うまく繋がったと思っても2〜3本ジョイナーが入ってないなんてのはしょっちゅうで…。(^^ゞ

スライドレールを利用した接続を採用された方もおられたと思います。
ま、やり方は人それぞれということで…。
こういうことで悩むのもまた楽しからずや…って、そりゃないか。(^_^;

モジュール製作、頑張って下さい。>HONDA/本田さん

p.s.新幹線のフル編成、Nでも列車長2m60cm以上になりますよね。凄いなぁ…。
  あ、博多口のこだまなら70cmくらいで収まるな。(^o^;

          □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□


添付画像
【xxxx_xxxx.jpg : 49.6KB】
[添付]
xxxx_xxxx.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)@eaoska011054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【4】本田さんのモジュール 南鉄/宮津覚 2004/05/05 00:53
【5】Re:本田さんのモジュール HONDA/本田弘之 2004/05/05 14:24
【6】Re:本田さんのモジュール 南鉄/宮津覚 2004/05/05 18:09
【8】アドバイスありがとうございます HONDA/本田弘之 2004/05/05 20:15
【10】RE: アドバイスありがとうございます 真水博之 2004/05/05 22:23
【11】Re:アドバイスありがとうございます 伊吹麓朗/太田恒和 2004/05/07 08:50 [添付]
【17】Re:アドバイスありがとうございます 南風/鍋島修 2004/05/08 22:00 [添付]
【18】RE: アドバイスありがとうございます 南鉄/宮津覚 2004/05/08 22:50
【19】RE2: アドバイスありがとうございます 真水博之 2004/05/08 23:32
【21】大変参考になりました HONDA/本田弘之 2004/05/09 22:51
【22】Re: モジュール毎に給電する意味はあると思います。 しゃちょう/入江孝 2004/05/10 00:11
【23】モジュールの給電 HONDA/本田弘之 2004/05/10 21:19

184 / 200 ←次へ | 前へ→
アクセス数:68,605 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.