|
おも/堀口正則 2004/09/24 02:20 |
ギアボックスが完成しました。 ところが、5段落としにしたためか、安いギアを使ったからか?バックラッシュ の嵐^^; 完成後の試験では、当初反転やら1回転、30度、60度と回転テストをして、 なかなかええわい、と思って左右回転を繰り返す内に停止位置がずれてきました。 原因は10枚歯と60・54・24歯が一体になったプラ製のギアのかみ合わせ が緩いからのようです。 0.3Mの歯車にするか、全部金属製の歯車に変えるか、どっちにしてもギアボック スは作り直さないといけないですね。 ともあれ、ステッピングモーターで反転分のステップを入力すると、テーブルが きっちり反転するのはちょっと感動ものでありました。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【77】ステッピングモーターの活用状況 くす/楠本博巳 2004/08/29 00:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【78】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/08/29 01:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【79】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/08/29 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【81】Re2:ステッピングモーターの活用状況 くす/楠本博巳 2004/08/29 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【82】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/08/30 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【83】ターンテーブルの回転速度 おも/堀口正則 2004/09/03 23:45 |
![]() |
![]() ![]() |
【84】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/04 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【86】Re:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/06 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【87】Re2:ステッピングモーターの活用状況 くす/楠本博巳 2004/09/07 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【88】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/08 01:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【89】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/09 00:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【102】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/13 00:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【104】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/15 23:57 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【109】Re:Re2:ステッピングモーターの活用状況 おも/堀口正則 2004/09/24 02:20 | ![]() |
|
92 / 200 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,678 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |