|
おも/堀口正則 2010/09/17 23:58 |
浜ちゃんの共同購入で入手したバックウッズのポーターSide Tank Conversion Kit、ゆるゆると作っています。 例によって適当にラフなキャスティングで構成されたキットですから、組立前の 下ごしらえに時間を取られますね。 まず煙突、これはシェイのヘビーデューティ化キットで懲りているのでソリッド なモールドの内側をできるだけそぎ落としました。かなり大雑把ですが、10mm ドリルで煙突の上部からゴリゴリ・・・ その後、旋盤に咥えて内ぐり。適当なバイトがないのでかなりいい加減に^^; ホワイトメタルなのでいい加減でもそこそこ軽くすることができました。 サンドドームはオマケで付いているホワイトメタルの大きなものに変えました。 こちらはリューターに咥えてドリルレースでバリやパーティカルラインなどがなく なるまでレーシング。 ピカピカになりました。 ヘッドライトはキット付属の作例写真では炭鉱風の小さなものが付いています。 キットには大きな油焚のヘッドライトがオマケで付いていました。小さなのは 入ってません^^; せっかくなので点灯したいと、大きなライトにします。油焚はイマイチだったの だけど、ないものは仕様がありません。 内部に3mm径の電球色LEDを少々削って押し込み、リード線は煙室に穴を開 けてボイラーに導いています。 今日はサイドタンクを接着して終わろうと思ってます。 キット付属の参考写真と並べてみました。イメージ全然違います。 ![]() 【porter100917_012G.jpg : 84.0KB】 |
![]() porter100917_012G.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@KD111100062251.ppp-bb.dion.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【861】Side Tank Conversion Kit おも/堀口正則 2010/09/17 23:58 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【862】Side Tank Conversion Kit −2− おも/堀口正則 2010/09/25 15:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【863】その2画像 おも/堀口正則 2010/09/25 15:19 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【865】Side Tank Conversion Kit −3− おも/堀口正則 2010/10/20 23:46 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【866】Side Tank Conversion Kit −4− おも/堀口正則 2010/10/23 20:26 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【867】Re:Side Tank Conversion Kit −4− おも/堀口正則 2010/10/23 20:26 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【868】Re2:Side Tank Conversion Kit −4− 浜ちゃん/浜田昌和 2010/10/24 14:49 | ![]() |
|
24 / 884 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,161 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |