|
きんぎょ/中澤寛 2010/10/25 19:42 |
次に何に取り掛かるか、例によって決まっていませんが、台車・車輪周り のパーツの下拵えを始めています・・・ 非動力台車用車輪の集電パイプは一部パーツを変えて合理化しました。 車輪は日光モデル製10.5スポーク黒メッキで、両側共絶縁タイヤです。画 像左側の簡単なジグで小ハンマとバイスを使い自分で圧入します。振れが出 ないように少しずつ回しながら叩き込み、転がしてみて確認しながらやりま す。 まず片側のタイヤを規格位置に嵌めます。軸長25.5タイヤ厚2.4で、仕上 がりバックゲージを14.7にするとして、軸端からタイヤまで3.0、タイヤ裏 からもう一方の軸端まで20.1となるので、ノギスで確認しつつやります。 一旦もう一方のタイヤも嵌めたほうが振れが少なく出来るようなので、反 対側もおおよその位置へ振れが出ていないか確かめつつ嵌めてみて、抜いて おきます。 日光の10.5スポークは4mmパイプを内側に当てるだけで電気的に接続出来 ます。京津線260のとき(#642)のように端に錫メッキ線を付けたり穴を浚わ なくても大丈夫です。4mm銅パイプの4.5mm長のものをまとめて切っておきま す。これは前回の下拵え(#742)と同じ手順です。 4mmパイプを車軸に挿したときの絶縁材には、今までエンパイヤチューブ やシュリンクチューブとプラワッシャを使っていました(#743)が、今回は画 像Fのジュラコン製ブッシュを使ったので、組立が大変簡単になりました。 鍔5mm・細い部分は3.0/2.0で、銅パイプの内径や車軸ともぴったりです。細 い部分は最長でも1.5mmのものしかありませんがブレも出ず問題ありません。 両側のタイヤへパイプを押しつけるバネは、画像B,Cはセンターピン用の 余り、Aは近所で買った線径0.26外径3.5全長20.0を半分に切ったものです。 パイプとバネを挿し込み、もう一方のタイヤの圧入は画像左上のジグをバ イスに挟み、これも少しずつ回しながら振れがないように注意して押し、バ ックゲージを14.7にします。 圧入後はテスターで導通・絶縁を確認します。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 ![]() 【101025非動力車輪-3d.jpg : 105.5KB】 |
![]() 101025非動力車輪-3d.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【947】下拵え1・非動力台車用車輪 きんぎょ/中澤寛 2010/10/25 19:42 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【948】下拵え2・非動力台車用センターピン きんぎょ/中澤寛 2010/10/26 22:35 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【949】下拵え3・非動力台車用センターピン台座 きんぎょ/中澤寛 2010/10/28 22:29 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【950】下拵え4・動力台車モータ振れ留め きんぎょ/中澤寛 2010/10/31 17:39 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【952】下拵え5・動力台車ギアボックス集電シュウ きんぎょ/中澤寛 2010/11/19 10:09 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【953】下拵え6・動力台車ギアボックス組立 きんぎょ/中澤寛 2010/11/20 17:41 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【955】下拵え7・雌ネジブロック切削その1 きんぎょ/中澤寛 2010/11/29 17:46 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【956】下拵え7・雌ネジブロック切削その2 きんぎょ/中澤寛 2010/11/30 18:26 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【957】下拵え7・雌ネジブロック切削その3 きんぎょ/中澤寛 2010/12/01 21:22 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【958】下拵え7・雌ネジブロック切削その4 きんぎょ/中澤寛 2010/12/02 18:15 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【959】下拵え7・雌ネジブロック切削・続1 きんぎょ/中澤寛 2010/12/04 22:24 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【960】下拵え7・雌ネジブロック切削・続2 きんぎょ/中澤寛 2010/12/06 15:32 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【961】下拵え8・長ネジパイプ切削・その1 きんぎょ/中澤寛 2010/12/09 23:11 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【962】下拵え8・長ネジパイプ切削・その2 きんぎょ/中澤寛 2010/12/10 15:57 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【963】下拵え9・モータ取付台と軸受台・その1 きんぎょ/中澤寛 2010/12/23 19:03 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【964】下拵え9・モータ取付台と軸受台・その2 きんぎょ/中澤寛 2010/12/25 22:28 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【965】下拵え9・モータ取付台と軸受台・その3 きんぎょ/中澤寛 2010/12/28 15:59 | ![]() ![]() |
|
74 / 983 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |