|
きんぎょ/中澤寛 2010/12/28 15:59 |
|
アングル材に穴が並んだので、境界のケガキ線でブツ切りにします。 が、90度直角の2面を糸鋸で両方とも真っ直ぐ切るのは、中々うまくいか ないことが多いので、簡単なジグを作りました。木造建築用?アングル金具 の内側の隅をエンドミルで削ったものと、メタルソーで切り込みを入れたも のを用意して、これに挟んで切断しました。 10.5mm単位で穴を並べてあり、4/0のノコ刃が0.2mmあるので、正しく切れ れば10.3mmになる筈ですが、挟む位置で微妙にずれてしまうので、切ってか らヤスリがけして10.0mmに揃えました。 ここは多少誤差があっても組立精度には問題ないでしょう。むしろ切って みると2面の穴の位置に多少のズレが出た組があり、組立ネジ留め時の調整 をしなくてすむよう、ズレの少ないものから選ぶことになりそうです。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 【101228-Angle3.JPG : 118.5KB】 |
101228-Angle3.JPG |
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> | |
| ▼ | 【947】下拵え1・非動力台車用車輪 きんぎょ/中澤寛 2010/10/25 19:42 |
| 【948】下拵え2・非動力台車用センターピン きんぎょ/中澤寛 2010/10/26 22:35 |
| 【949】下拵え3・非動力台車用センターピン台座 きんぎょ/中澤寛 2010/10/28 22:29 |
| 【950】下拵え4・動力台車モータ振れ留め きんぎょ/中澤寛 2010/10/31 17:39 |
| 【952】下拵え5・動力台車ギアボックス集電シュウ きんぎょ/中澤寛 2010/11/19 10:09 |
| 【953】下拵え6・動力台車ギアボックス組立 きんぎょ/中澤寛 2010/11/20 17:41 |
| 【955】下拵え7・雌ネジブロック切削その1 きんぎょ/中澤寛 2010/11/29 17:46 |
| 【956】下拵え7・雌ネジブロック切削その2 きんぎょ/中澤寛 2010/11/30 18:26 |
| 【957】下拵え7・雌ネジブロック切削その3 きんぎょ/中澤寛 2010/12/01 21:22 |
| 【958】下拵え7・雌ネジブロック切削その4 きんぎょ/中澤寛 2010/12/02 18:15 |
| 【959】下拵え7・雌ネジブロック切削・続1 きんぎょ/中澤寛 2010/12/04 22:24 |
| 【960】下拵え7・雌ネジブロック切削・続2 きんぎょ/中澤寛 2010/12/06 15:32 |
| 【961】下拵え8・長ネジパイプ切削・その1 きんぎょ/中澤寛 2010/12/09 23:11 |
| 【962】下拵え8・長ネジパイプ切削・その2 きんぎょ/中澤寛 2010/12/10 15:57 |
| 【963】下拵え9・モータ取付台と軸受台・その1 きんぎょ/中澤寛 2010/12/23 19:03 |
| 【964】下拵え9・モータ取付台と軸受台・その2 きんぎょ/中澤寛 2010/12/25 22:28 |
| 【965】下拵え9・モータ取付台と軸受台・その3 きんぎょ/中澤寛 2010/12/28 15:59 |
|
56 / 983 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
| アクセス数:20,454 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. | ||||||||||