|
南鉄/宮津覚 2005/02/15 23:39 |
ども、南鉄です。 岐阜巡りの報告はうろ覚えのまま直接書きましたので、ちよっと読み返したら ミスタイプやら間違いがありました。お詫びして訂正しておきたいと思います。 美濃町線の徹明町系統で運行されていた車両は、 × モ750 → ○ モ590 ですね。 何を間違ったか、これはえらい誤記です(^^ゞ モ750っていったら揖斐・谷汲線内専用で運用されていた車で昔はたくさん いましたが、忠節折り返し運用もなくなって最後の3両も全滅していました。 モ590の方はモ570を3ドアにしたような車で3両が残っているようです。 元札幌市電のA830は、 × モ850 → ○モ870 です。 私の記憶違いですm(__)m 新型のVVVF車は、 × モ80 → ○ モ800 のタイプミス。 この低床車は2000年の製造ですから5年しかたってない新車です。 3両製造されていて、なんでも2両は福井に、もう1両は豊橋だったかに行く 予定とか聞きました。行く先の福井の車の方が心配(^_^;) × 田上 → ○ 田神 の変換ミスです。 本文中には明確に出てきませんが美濃町線の主力車としては赤い連接車の モ880が5本10両います。新岐阜系統の30分ヘッドのダイヤでは5編成 使用で、2/11の日中は、 モ600×1、モ800×3、モ870×2、モ880×5の在籍車の内、 モ600、モ800×2、モ870、モ880の5編成使用でしたから名鉄 が十分にファンサービスしてるなと感じたしだい(^^ 夕方にはもう1本のモ870と旧塗装のモ570も出てきましたしね。 新岐阜系統の駅配置は、 新岐阜 競艇場前 日野橋 白金 新関 ○−−●−−○−−●−−○−−●−−○−−●−−○-○ 市ノ坪 野一色 下芥見 赤土坂 関 ●印は30分ヘッドの交換駅です。 関へは1時間に1本だけ行きます。ラッシュ時等の15分ヘッドの時のみ 競輪場前と日野橋での交換があります。 徹明町系統は日中はモ590、2両使用で競艇場前から続行、野一色折り 返し、ラッシュ時は日野橋まで延長、朝のみ下芥見と白金折り返しの続行が 1本づつあります。これから撮影に行こうと思っているメンバーの参考まで に。 夕方、競艇場前での撮影が終わって、次の田神に移動しようと新岐阜行に乗車 すると、あれ、尾崎君じゃないの。なんでもとなりの学校の後輩と撮影に来たと のこと。で、その後輩君は上芥見で話した若い鉄っちゃんの2人の内のひとりじ ゃないですか。世の中狭いなぁと(^^) でも後輩君は模型はやってないらしい。 さて、尾崎君の戦果はどうだったのかな? 駄文はまだ続きます(^^ゞ 南鉄/横浜市神奈川区 ↓ 1965年製ながら今でも美しさを保つモ870 ![]() 【mo870-1.jpg : 163.0KB】 |
![]() mo870-1.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw076071.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【202】特急かめしか2号 岐阜行 南鉄/宮津覚 2005/01/31 23:33 |
![]() |
![]() ![]() |
【203】訂正 土日じゃなくて金土でした 南鉄/宮津覚 2005/02/01 18:03 |
![]() |
![]() ![]() |
【204】RE: 特急かめしか2号 岐阜行 おも/堀口正則 2005/02/02 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【211】Re:RE: 特急かめしか2号 岐阜行 くす/楠本博巳 2005/02/09 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【212】あさかぜ号を撮ってから岐阜へ 南鉄/宮津覚 2005/02/10 20:09 |
![]() |
![]() ![]() |
【205】特急かめしか2号、進路クリア ふく/福谷隆宏 2005/02/03 22:10 |
![]() |
![]() ![]() |
【206】Re:特急かめしか2号 岐阜行 くす/楠本博巳 2005/02/06 22:48 |
![]() |
![]() ![]() |
【208】宿泊場所を確保 南鉄/宮津覚 2005/02/07 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【210】RE: 宿泊場所を確保 ふく/福谷隆宏 2005/02/08 19:58 |
![]() |
![]() ![]() |
【213】Re:特急かめしか2号 岐阜行 くす/楠本博巳 2005/02/12 20:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【214】RE: 特急かめしか2号 岐阜行 ふく/福谷隆宏 2005/02/12 22:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【215】Re:特急かめしか2号 岐阜行 おも/堀口正則 2005/02/13 12:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【216】かめしかツアー2 岐阜 巡り(その1) 南鉄/宮津覚 2005/02/14 00:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【217】RE:安城で車が脱輪 伊吹麓朗/太田恒和 2005/02/14 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【218】RE:安城で車が脱輪 南鉄/宮津覚 2005/02/14 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【219】かめしかツアー2 岐阜巡り(その2) 南鉄/宮津覚 2005/02/15 00:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【220】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外) 南鉄/宮津覚 2005/02/15 23:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【222】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(番外) 南鉄/宮津覚 2005/02/16 23:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【250】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外の番外その1) 尾崎克彦 2005/03/06 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【224】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その2) おも/堀口正則 2005/02/20 02:06 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【225】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その2) おも/堀口正則 2005/02/20 02:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【223】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その3) 南鉄/宮津覚 2005/02/17 01:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【226】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その3) おも/堀口正則 2005/02/20 02:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【227】かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) 南鉄/宮津覚 2005/02/20 02:16 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【228】RE:かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) きんぎょ/中澤寛 2005/02/20 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【230】RE:かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) 南鉄/宮津覚 2005/02/21 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【232】RE: かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/22 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【233】RE: かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) 南鉄/宮津覚 2005/02/22 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【234】RE2: 特急かめしか3号 ふく/福谷隆宏 2005/02/22 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【235】かめしかツアーはお気楽に?! ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/23 13:04 |
|
150 / 369 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,405 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |