|
きんぎょ/中澤寛 2011/07/17 19:04 |
7/2、オークランド Jack London Squareのマリーナ沿いのホテルから、湾 の対岸のサンフランシスコのダウンタウンへMuniの路面電車に乗りに行きま した。(一部翌週サクラメントから行き直したときのことも含んでいます) ホテルから近いBARTの駅は、Lake Merrittで、オークランド中心を南北に 走るBroadway通りを北上し、7th〜8th St.まで来るとChina Townで朝から買 い物客で大層賑わっています。野菜果物や点心の店なども。丁度桃が旬らし く、小ぶりで日本のに比べれば不揃いだけど美味しそうなのが並び、試食し ていけと盛んに勧められます。超級市場スーパーも大小いくつも並んでいま す。8th St.を東に折れて、2〜3ブロック住宅街を行くと、通勤者用の駐車 場の向こうに Lake Merritt駅の入り口がありました。 ここへ来るBARTは3系統で、内2系統が Transbay Tubeを潜って、湾の向こ う側へ行きます。土曜の朝は各系統20分ヘッドで、アナウンスや電光掲示に それぞれ何分後に来るか案内があります。車内に入ってしまうと掲示が無い ので、ホームでよく確認して乗る必要があります。Powell Stまで$3.10。 BARTの駅と系統の案内は、http://www.bart.gov/stations/ を。 サンフランシスコMarket St.は、MuniとBARTが地下をEmbarcadero駅から Civic Centerまで4駅間二層で走っています。Muniはそのまま地下線Metroで 更にその先まで山を突き抜けています。 ・F系統だけは、CastroからMarket St.上を走り、桟橋通?Embarcaderoを Fisherman's Wharfまで、PCCやミラノ電車などで観光客を運んでいます。人 もクルマも電車も、Fisherman's Wharfの週末は大変な混雑です。 Embarcadero駅の湾寄りの地下には何本も折り返し線があり、F,T系統以外 はここが起点になっています。珍しくループにはなっていません。 ・J系統:Embarcadero〜Van Nessまで地下線を行き、Churchの手前で地上へ 出て、Church通りを南下し、18th St.から直進で丘を越えられず、専用軌道 でMission Doroles Parkの横を登り、住宅の裏を曲がりくねって抜けていま す。前後左右も超!急坂ばかりで、停留所でもない通りを横切るところで停 めて乳児連れの母親を降ろしたりしてました。BART駅と車庫のある Balboa Parkまで行きます。PCCが走るF系統とMarket St.で交差し(地下線Church 駅の上)、Balboa Parkを出庫するF系統の臨時もCastroまで走るようで、各 系統の中で一番面白いですが、運転本数は少ないようです。 ・K系統:Embarcadero〜地下線の端West Portalまで抜けて、Ocean Ave.を 通ってBalboa Parkまで。途中のJules Ave.電停そばにFranciscan Hobbies という模型店があり、今回も買い物をしました。この店ではrest roomを使 って行けと勧めてくれるのが有難いです・・・ ・L系統:Embarcadero〜West Portal〜Taravel通りをSan Francisco Zooへ ・M系統:Embarcadero〜West Portal〜Ingleside経由でBalboa Parkへ (LとMには乗りませんでした) ・N系統:Embarcadero〜Van Ness〜Church通りへ折れないで直進し、Buena Vista Park下のトンネルを抜けてJudah St.をアップダウンして、太平洋岸 そばのOcean Beachへ。この系統は利用者も多いのか本数が多く編成も長い です。海岸の砂浜の縁まで行ってみましたが、7月とは思えない風の冷たさ で見通しも悪く、早々に引き揚げ、終点のループそばのCafeで昼食。 N系統は、平日朝夕?Embarcaderoの先、Caltrain駅まで行くようです。 ・S系統:地下線のみのEmbarcadero〜Castroというのもあるらしい? ・T系統:Castro〜Embarcadero〜Bay Bridgeの下で地上へ出て、Caltrain 駅〜Sunnydaleまで東側の港湾地区?を行く、新しく出来た線。途中可動橋 や貨物線との平面交差あり。Sunnydale終点も珍しくループでなく、両亘り の折り返し線が電停の先にありました。Sunnydaleからは歩けそうな距離に CaltrainのBayshore駅が見え、ここまでほぼ並行して走っています。 地下線駅とT系統の電停はホームが高く、車内扉内側のステップが上昇、 他の路面区間では扉内側のステップは下がり、中々誘惑的な仕掛け(^^; Muniの切符は地下線駅には券販機があり自動改札で入るが出場はフリー。 他からの乗車は先頭運転台で支払うか、Clipper cardを扉横にタッチする。 もっぱらシニア割引往復$1.50で乗り歩き。抜き打ち検札は切符やカードを センサー棒でチェックしていくので、無札で乗ってはいけません・・・ Muniの地下駅ホームでも、何系統が後何分で・何両で到着するか、アナ ウンスと表示が案内されます。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 【X2011-5SFMuni.JPG : 155.7KB】 |
![]() X2011-5SFMuni.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【92】【NMRA】サクラメントのコンベンションへ きんぎょ/中澤寛 2011/06/29 18:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【93】【NMRA-X2011】SFO空港→サンノゼへ きんぎょ/中澤寛 2011/07/14 13:32 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【94】【NMRA-X2011】サンノゼ→オークランド きんぎょ/中澤寛 2011/07/14 14:37 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【95】【NMRA-X2011】オークランド きんぎょ/中澤寛 2011/07/14 22:20 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【96】【NMRA-X2011】ベイエリアの地図 きんぎょ/中澤寛 2011/07/16 09:51 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【101】【NMRA-X2011】BART System Map きんぎょ/中澤寛 2011/07/20 19:29 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【102】【NMRA-X2011】Downtown San Francisco 地図 きんぎょ/中澤寛 2011/07/20 19:32 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【103】【NMRA-X2011】San Francisco to Daly City 地図 きんぎょ/中澤寛 2011/07/20 19:33 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【104】【NMRA-X2011】Downtown Oakland 地図 きんぎょ/中澤寛 2011/07/20 19:33 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【97】【NMRA-X2011】サンフランシスコのMuniに きんぎょ/中澤寛 2011/07/17 19:04 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【100】Re:【NMRA-X2011】サンフランシスコのMuniに きんぎょ/中澤寛 2011/07/20 18:49 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【98】【NMRA-X2011】ベイエリア〜サクラメント・その1 きんぎょ/中澤寛 2011/07/19 21:22 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【99】【NMRA-X2011】ベイエリア〜サクラメント・その2 きんぎょ/中澤寛 2011/07/19 21:24 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【105】【NMRA-X2011】サクラメント きんぎょ/中澤寛 2011/07/21 20:53 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【106】【NMRA-X2011】NMRAコンテスト きんぎょ/中澤寛 2011/07/22 10:15 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【107】【NMRA-X2011】ライトレール工場見学 きんぎょ/中澤寛 2011/07/23 13:25 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【108】【NMRA-X2011】WESTERN RAILWAY MUSEUM きんぎょ/中澤寛 2011/07/24 08:27 | ![]() ![]() |
|
12 / 108 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:56,284 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |