|
浜ちゃん/浜田昌和 2009/11/21 22:11 |
どうもです。 今回の全国運転会に際し、「跳ね橋」を作りました。 しばらく前からの懸案事項というか、あったらいいな、の跳ね橋です。 机を一周並べて線路を敷設すると、中に入るには机を潜らないと行けません。 机に間をあけて、そこに跳ね橋が架けてあれば、跳ね上げて楽に中に入ることが できます。便利です。 で、運転会用の設備です。机と机に架ける橋です。机は床に固定されていません。 橋にとって、両側の土台が固定されていない、ってことです。間隔が広がったり 狭くなったり、向きも少しずれるかもしれません。 そのための伸縮機構を橋の両側に設けました。少々の首振りもできます。 橋桁の片側を持ち上げます。蝶番となる側("渡し側"と呼んでいます)は、±10o の伸縮で設計しました(工作精度の関係で、実際そこまで伸縮出来ませんでしたが)。 反対側("受け側"と呼んでいます)は、±5oとしました。 実際に使う場合は、持ち上げた"渡し側"を、"受け側"にはめ込む形となるので、 "受け側"はあまりブレない方が楽です。"渡し側"を手で降ろしながら、"渡し側"の 伸縮機構で、"渡し側"を持った手で調整しながら"受け側"にはめ込むことが 出来るからです。"受け側"を調整するとなると両手が要りますからね。 安全装置は設けていません。間に合わなかったからです。レールにギャップを切って、 橋が跳ね上がっている間は極性を逆にすることで、列車進入時にはショートさせて止め ようと考えていたのですが、On30ののんびり運転では、そのような心配はいらない ようです。もっともスピードが出ていれば勢いで行ってしまうし、勾配を逸走した 車輌には役に立たないでしょう。何か良い機構が出来ないでしょうか。 "渡し側"は跳ね上げた橋でブロックされるから良いんですけどね。 両サイドはCクランプで机に固定します。百均で2個セットで売っています。 これで机の間隔は約81センチ。橋部分のアルミアングル2×30×30×1000を 2本買って、両側陸地部分用にカットした残りです。 机のサイズを考えていなかったので中途半端ですが、連隊長も通れます。 他に2×20×20、1.5×15×30のアルミアングル、2×20、2×25の アルミ平棒、t2のアクリル板を使用、陸部分の線路はユニトラックS246、橋部分 の線路は家にあったフレキ(脱線しないように1本物です)を使用、ネジはほとんど皿ネジ M2.6で、一部にM3(蝶番部分・嵌め込み部分等)やM2(線路固定)を使っています。 おもさんへ。写真をこちらにも掲載いただけるとありがたいです。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【803】【On30】運転会用「跳ね橋」 浜ちゃん/浜田昌和 2009/11/21 22:11 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【804】Re:【On30】運転会用「跳ね橋」 おも/堀口正則 2009/11/29 23:45 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【811】Re2:【On30】運転会用「跳ね橋」 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/03 00:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【807】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像 おも/堀口正則 2009/11/30 12:22 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【821】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像/渡し側 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/06 16:18 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【808】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像 おも/堀口正則 2009/11/30 12:25 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【822】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像/受け側1 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/06 22:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【809】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像 おも/堀口正則 2009/11/30 12:33 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【823】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像/受け側2 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/06 22:23 | ![]() |
|
82 / 884 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |