|
伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:30 |
次に動力の加工です。 クリーム色のモーターを押さえている部品を外し、マジックで印をつけた部分を切り取ります。 深さは写真を参考に、深く削ってもかまぼこ形部分の幅にデコーダの足が支障して削った深さまでは収まらず、デコーダの基板が宙ぶらりんになります。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= ![]() 【dcc2.jpg : 86.6KB】 |
![]() dcc2.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eaoska284014.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【183】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:22 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【184】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:27 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【185】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:30 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【186】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:32 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【187】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:33 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【188】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:34 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【189】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:35 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【190】Bトレ動力DCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2008/10/05 13:37 | ![]() ![]() |
|
10 / 194 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:61,879 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |