![]() |
▼ | 【1926】【こだ運24】総合スレッド 南鉄/宮津覚 2017/05/17 00:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【1927】【こだ運24】参加受付 南鉄/宮津覚 2017/05/29 00:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1928】【こだ運24】参加表明 南鉄/宮津覚 2017/05/29 00:31 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1930】【こだ運24】参加表明 きらぁ きらぁ/佐藤和弘 2017/06/03 13:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1931】【こだ運24】参加表明 浜ちゃん/浜田昌和 2017/06/04 00:42 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1932】【こだ運24】参加表明 Binichi/高橋敏一 2017/06/04 22:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1935】【こだ運24】参加表明 ふかP/深田守 2017/06/07 17:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1936】【こだ運24】参加表明 檀上慎二 2017/06/07 21:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1939】【こだ運24】参加表明 DEN/谷野政之 2017/06/10 22:03 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1940】Re:【こだ運24】参加表明&代理表明 shin1/山口進一 2017/06/11 21:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1942】【こだ運24】参加表明 尾崎克彦 2017/06/11 21:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1946】Re:【こだ運24】参加表明 きらぁ/佐藤和弘 2017/06/12 19:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1944】【こだ運24】参加表明 橋本孔明 2017/06/12 11:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1948】【こだ運24】参加受付 エドガー エドガー/山下真弘 2017/06/15 21:25 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1949】【こだ運24】参加表明 いちくん/一條剛 2017/06/17 12:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1950】【こだ運24】参加<ぴぃたろ ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/17 17:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1954】【こだ運24】参加表明 こう/石川光一 2017/06/18 03:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1955】Re:【こだ運24】参加表明 こう/石川光一 2017/06/18 03:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1956】Re:【こだ運24】参加受付 南鉄/宮津覚 2017/06/18 03:36 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1960】持参モジュールと机 檀上慎二 2017/06/18 11:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【1961】Re:持参モジュールと机 南鉄/宮津覚 2017/06/18 13:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1963】Re:【こだ運24】参加受付 DEN/谷野政之 2017/06/18 22:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1964】Re:【こだ運24】参加受付 Binichi/高橋敏一 2017/06/18 23:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1965】Re:【こだ運24】参加受付 きらぁ/佐藤和弘 2017/06/18 23:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1967】【こだ運24】予備机の配分 南鉄/宮津覚 2017/06/20 00:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【1969】Re:【こだ運24】予備机の配分 きらぁ/佐藤和弘 2017/06/20 22:07 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1958】【こだ運24】参加表明 真水博之 2017/06/18 09:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1959】【こだ運24】参加表明/かずひろ 浜ちゃん/浜田昌和 2017/06/18 10:01 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1962】【こだ運24】代理参加表明 橋本孔明 2017/06/18 22:20 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1966】【こだ運24】参加受付継続 南鉄/宮津覚 2017/06/19 23:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1968】【こだ運24】参加受付 こしょう/高橋芳治 2017/06/20 20:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【1929】【こだ運24】信貴生駒電鉄 南鉄/宮津覚 2017/05/29 01:42 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1933】【こだ運24】信貴電の構成1 南鉄/宮津覚 2017/06/05 16:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1934】【こだ運24】信貴電の構成2 南鉄/宮津覚 2017/06/05 23:31 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1957】【こだ運24】信貴電の構成2 南鉄/宮津覚 2017/06/18 04:52 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1937】【こだ運24】信貴電の車両たち 南鉄/宮津覚 2017/06/08 00:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1938】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち きらぁ/佐藤和弘 2017/06/10 21:13 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【1945】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち 南鉄/宮津覚 2017/06/12 12:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【1947】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち きらぁ/佐藤和弘 2017/06/12 19:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1941】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち shin1/山口進一 2017/06/11 21:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【1943】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち 南鉄/宮津覚 2017/06/12 11:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1951】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/17 17:24 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【1953】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち 南鉄/宮津覚 2017/06/18 03:13 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1952】Re:【こだ運24】信貴電の車両たち ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/17 17:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1970】【こだ運24】休日行楽ダイヤ 南鉄/宮津覚 2017/06/21 02:35 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1971】【こだ運24】平日デイタイムダイヤ 南鉄/宮津覚 2017/06/21 02:49 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1972】【こだ運24】ラッシュダイヤ 南鉄/宮津覚 2017/06/21 03:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1973】【こだ運24】停車駅一覧と車両運用リスト 南鉄/宮津覚 2017/06/21 03:46 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1974】Re:【こだ運24】停車駅一覧と車両運用リスト 檀上慎二 2017/06/21 19:07 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1992】線路送電設備について きらぁ/佐藤和弘 2017/07/01 18:45 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【1975】【こだ運24】明日はこだ運です。 南鉄/宮津覚 2017/06/22 23:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【1976】【こだ運24】帰着報告スレッド 南鉄/宮津覚 2017/06/25 18:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1977】【こだ運24】帰着報告 南鉄/宮津覚 2017/06/25 20:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1978】【こだ運24】帰着<ぴぃたろ ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/25 21:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1979】【こだ運24】帰着報告 エドガー/山下真弘 2017/06/25 22:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1980】【こだ運24】帰着報告/浜・かず 浜ちゃん/浜田昌和 2017/06/25 22:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1981】【こだ運24】帰着 DEN/谷野政之 2017/06/25 22:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1982】Re:【こだ運24】帰着報告スレッド きらぁ/佐藤和弘 2017/06/25 22:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1983】Re:【こだ運24】帰着報告スレッド 檀上慎二 2017/06/25 22:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1984】Re:【こだ運24】帰着報告スレッド ふかP/深田守 2017/06/25 23:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1985】【こだ運24】まだ帰宅途中 Binichi/高橋敏一 2017/06/25 23:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1990】【こだ運24】帰宅しました Binichi/高橋敏一 2017/06/26 22:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1986】【こだ運24】帰着報告 真水博之 2017/06/25 23:31 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1987】【こだ運24】帰着報告 いちくん/一條剛 2017/06/26 01:03 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1988】電池、そちらに有りましたか。 ふかP/深田守 2017/06/26 17:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1989】【こだ運24】帰着報告 遅 shin1/山口進一 2017/06/26 20:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【1991】Re:【こだ運24】帰着報告 遅 檀上慎二 2017/06/27 00:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【1993】【こだ運24】激遅帰宅報告 尾崎克彦 2017/07/03 17:56 | ![]() |
|
南鉄/宮津覚 2017/05/17 00:38 |
とりあえず総合スレッドを立てました。 参加受付は月末あたりを予定していますが、参加日程の調整を お願いします。 このところ参加メンバー増えてうれしいかぎりです。 資材費も貯まりましたので、まずは充電式の電池を調達する予定で います。他に共用資材の要望があればコメント下さい。 グループZUDEN/専務車掌 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/05/29 00:23 |
お待たせしました。 「こだ運24」の参加受付を開始します。 ★★★信貴生駒電鉄★★★ =信貴電が京阪の傍系となっていたら= こだ運24のNダイヤ運転は「信貴生駒電鉄」です。 今回も中々マニアックな設定で信貴電ワールドで楽しみたいと思い ます。こんなのやるかって言うのがこだ運ならでは楽しみと思って もらえれば幸いです。 その他のゲージはそれぞれのこだわりで、いつものとおり運転を楽 しんで下さい。 1 日 時 6/23(金)1200 〜 6/25(日)1600 2 場 所 御殿場YMCA東山荘体育館 御殿場市東山1052 東名御殿場インター下車 御殿場駅からタクシー10分 TEL 0550−83−1133 3 運転会参加費 2泊3日(フル参加) 6食付 23000円 (金夕食なしで参加) 5食付 22000円 1泊2日(土日参加) 4食付 17000円 (土昼食なしで参加) 3食付 16000円 土曜日 (日帰り参加) 2食付 9000円 家族等の参加はフル参加は19000円、その他は参加費から −4000円、子供はさらに×0.8で計算してください。 4 正会員の年会費 正会員の年会費の徴収は中止しています。 5 参加定員 25名(宿泊定員) 6 主 催 「鉄道模型フォーラム」MTrain グループZUDENとその一味 7 協 賛 結伝社、OKリバー鉄道、伴天連教団、べも隊ほか 8 運転会スケジュール概要 6/23(金) 1200 会場設営開始 1500 試運転/フリー運転 2100 運転終了 6/24(土) 0900 フリー運転 1300 ダイヤ運転準備フェーズ 1500 フェーズ1(Nダイヤ運転1) 1900 フェーズ2(サイドメニュー) 2100 運転終了 2230 ミーティング 6/26(日) 0900 フリー運転 1000 フェーズ3(Nダイヤ運転2) 1300 予備フェーズ 1500 撤収開始 1600 解散 9 運転会参加受付 なるべく6/18(日)までに下記参加表明フォーマットに記載の上、 この発言にコメントリンクでアップ願います。こだ運は宿泊、食事 等が完全予約のため当日の飛び入り参加についてはご相談下さい。 なお、当日に宿泊の余裕がある場合は参加受付を実施しますが、定 員になり次第締め切ります。 10 参加費支払い 正会員のメンバーは当日現地払いで結構です。 初めて参加する方は6/19までに以下の口座に振込み願います。 三菱東京UFJ銀行 六本木支店 普通口座 4592302 宮津 覚(ミヤヅ サトル) なお、当日のキャンセルはキャンセル料がかかる場合があります のでご注意下さい。 11 参加表明フォーマット −−−−−−−−−−−−−−−−きりとり−−−−−−−−−−−−−−− 【こだ運24】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | | | | | | | | | | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: 提供資材: −−−−−−−−−−−−−−−−きりとり−−−−−−−−−−−−−−− グループZUDEN/専務車掌 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/05/29 00:31 |
【こだ運24】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |南鉄/宮津 覚 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:信貴電の構成や車両などは検討済みですが、ダイヤの作成はこれ からです。昨年の富山地鉄に構成は似ていますのでダイヤ運転の 難易度は高くありません。史実に基づいた架空設定の面白さで楽 しんでもらえるといいなと思っています。 提供資材:Nダイヤ用資材一式、その他 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/05/29 01:42 |
ども、南鉄です。 信貴生駒電鉄なんて知らんぞってメンバーもいると思いますが、京都方面 からの生駒山や信貴山への参拝客を運ぶ目的で大正11年、王寺-信貴山下間 の開業に始まり、昭和元年には生駒まで開通させています。ここは現近鉄生駒 線です。また京阪の枚方市から交野市、私市を経て磐船山系を超えて生駒まで を結ぶ計画(枚方線)でしたが、昭和恐慌により私市まで建設して断念。私市- 生駒間はバス連絡でした。 その後、信貴電枚方線は京阪系の交野電鉄を経て現在の京阪交野線になって います。それでも信貴電自体はずっと存続していて、昭和36年には現近鉄田 原本線の旧大和鉄道と合併。昭和39年、前の東京オリンピックの年に近鉄に 併合されるまで存続しています。 信貴生駒電鉄は、結構長く存続していた割には影の薄い存在でした。もし、 枚方-私市-生駒-王寺-田原本-桜井の全線が存続していたら結構長い路線で存 在感もあるのでしょうが、開業時に僅かの自社車両があった他は、いずれも 近鉄や京阪のポンコツ木造車で運転された田舎ローカル私鉄に終始したから なのでしょうね。 今回はこの信貴電が近鉄系にならずに京阪系だったらという設定でダイヤ 運転を楽しみます。京阪系と言っても、貨物運用があるからとのお約束の設定 で1067mmです。京阪特急にそっくりの特急は、枚方から生駒、王寺を経て、 田原本から近鉄線を3線区間で、途中から旧吉野鉄道畝線を経由して橿原神宮 まで乗入れます。最近、新型特急が完成して、近鉄吉野まで乗入れることにな りました。南大阪線の「青いシンフォニー」だかに対抗した京阪風のやつです。 といったところで、杉車には新型特急3連と急行用の新型通勤車4連を発注 しておきましょう。あくまで京阪風で願います。 でわ、出発進行! 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/06/03 13:29 |
まいどっ!きらぁです。 参加表明です、よろしくお願いいたします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |きらぁ/佐藤和弘 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|△| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:今回もBEMOをメインで参加させていただきます。 会場に到着は6/23の正午を予定しています。 ランチ会、今回もよろしくお願いいたします>はまちゃん、面さん 提供資材:ベモ用の12mmレール ダイヤ運転用の9mmレールとDCCシステム一式 よろしくお願いします。 ############ KeB きらぁ/佐藤 ############ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2017/06/04 00:42 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | 浜ちゃん/浜田昌和 |○|○|○|○|○|○|○|○|○| | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:OKRR最大のピンチ! おもさん、しゃちょーの不参加表明はひっくり返るのか? レールは?、インフラは?、電源容量は?、はたして足りるのか? エドガーさん、満を持しての復活!? べにやん師匠シェイ購入?? いつもの体育館1/6スペースは死守できるのか? カルカッソンヌからヒントを得たという3名限定新ゲームの行方は? 製作途中のユニトラ45度クロスは使えるのか? きらぁさんとのランチ会に間に合うのか? 乞うご期待!!!(ハードル上げすぎ?) 提供資材:On30一式。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@softbank219189076003.bbtec.net> |
|
Binichi/高橋敏一 2017/06/04 22:46 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |高橋敏一 |×|○|○|○|○|○|○|○|−|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | ひろみ |×|○|○|×|○|○|○|×|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: いつもの妻との併結で行きます。23日は妻は仕事、自分は通院があるので、いつもの夜の到着となりそうです。ただ今回は早めに出て深夜遅くにならないようにする予定です。 26日は振替休日をいただきましたので、運転会終了後は箱根方面へ抜ける予定です。 圏央道が開通しましたので、大分楽になりましたが、距離が増えたので3時間くらいはかかりそうです。 提供資材: いつものモジュールを持って行きますので場所を貸していただけると嬉しいです。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@zz20124217823dccf641.userreverse.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/05 16:58 |
どもども南鉄です。 とりあえず全体の構成や設定をアップします。まだ、ダイヤは未作成なので 駅間のデェフォルメの関係で仮想駅の数などは変わるかもしれませんが、イメ ージは変更ないと思います。 いつものお約束で駅設備等は最小限で難易度をアップさせていますが、最近 は何をやってもスムーズに出来てしまうので、ゲーム性よりも同じ人数でそれ ぞれのダイヤの特徴を出すように注力しています。 枚方市から私市、生駒市、王寺、田原本方面へ向かうのが下りです。 生駒市でスイッチバックします。なお、信貴電は京阪系なので生駒は生駒市 という駅名です。生駒線の王寺と田原本線の新王寺は合併後1つの駅で王寺です。 信貴電沿線の駅名は難読駅が多いですね。元々マイナーな線区ですが、関東の メンバーには分かり難いかもです。枚方市はいいとして交野市(かたのし)、郡津 (こうづ)、私市(きさいち)、小明(こうみょう)、平群(へぐり)、信貴山下(しぎ さんした)、箸尾(はしお)、畝傍御陵前(うねびごりょうまえ)、橿原神宮前(かし わらじんぐうまえ)など、知らないと何やねんて感じです。 田原本線は田原本・線(たわらもとせん)で田原・本線ではありません。 枚方市-私市-生駒市間が交野線です。史実の信貴電では枚方線でしたが、分 かり易くするため交野線としました。枚方市-私市間が平坦線で複線です。私市 折返しの区間運転が入ります。私市-生駒市間は山線で単線区間です。生駒市- 王寺間が生駒線で途中の東山までが複線区間で、こちらも区間運転があります。 東山-信貴山下間は単線で、信貴山下-王寺間の1区間のみ複線です。史実は複線 用地のみですが。王寺-西田原本-桜井間の旧大和鉄道区間は全線単線です。運用 は西田原本で分割されていて西田原本-桜井間は併用軌道区間を含む閑散線区で す。 西田原本の手前で分岐して近鉄田原本への連絡線があります。史実では西大寺 方向への連絡線なので反対方向です。ここから近鉄橿原線を3線区間で橿原神宮 前へ特急と直通急行が乗入れます。畝傍御陵前から旧吉野鉄道(小房線)の狭軌線 で並走して橿原神宮前の8番線(現在は0番線のようですが)に到着します。吉野 直通特急はここから直通します。 交野線の平坦線は基本、中型車(18m車)3連、ラッシュ時5連で、山線は主に 小型車(15m車)2-4連が運用されます。生駒線は最大4連で南生駒で分割・併合が あります。田原本線は最大4連、通常は2連です。 特急は3連で、枚方市-生駒市間の通勤特急のみ5連で生駒市で分割・併合。 直通急行は2-4連です。 新型特急3連と新型通勤車4連は大型車(20m車)で、いずれも杉車製で最近落 成しています。 次は各駅の構内配線等です。 つづく 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/05 23:31 |
信貴電の有人駅は、私市、生駒市、南生駒、西田原本の4駅で、その他の 駅は無人駅、自動駅又は仮想駅です。折返しなどがある無人駅でも一部の 留置線への入出庫を除き、順番さえ間違えなければスプリングポイントで 発着をこなせる配線です。 交野線で自動駅が2組必要ですので結伝社の資材をよろしくです。 では、枚方市から順次説明します。 枚方市 2面2線で1番線が下り出発線、2番線が上り到着線のほか下りの出発線に もなります。2番線の大阪方に引上げ線があって1番線出発の車両は引き上げ て転線します。引上げ線の隣は1番線からの留置線が2本、ラッシュ時用の 増結車が待機します。 宮之阪 上り本線から手前に分岐する2線のセメントターミナルの貨物側線があります。 セメント貨車は桜井の国鉄線で受け渡しされ専用列車で信貴電全線を走ります。 なお、下り貨物は一旦、枚方市まで行って、引上げ線と1番線で機回しを行い 下り貨物として桜井へ向かいます。次の星ヶ丘は仮想駅です。 村野 2面3線で上り線のみ退避の自動駅です。準急の停車駅。 次の郡津は仮想駅です。 交野市 2面3線で下り線のみ退避の自動駅です。特急、急行、準急の停車駅。 次の信貴電磐船は国鉄片町線河内磐船駅への乗換駅ですが仮想駅です。 私市 史実では、1つ手前の河内森が宅地開発による乗降客の多い駅ですが、ダイヤ 運転の構成上省略で、私市が主要駅として機能します。 2面3線の有人駅で、山線用の留置線もあります。平坦線の区間列車は私市 の駅務員が運転します。中線を使って増解結があります。 急行・準急停車駅で休日は特急も停車してハイキング客の需要に応えています。 山線区間 私市から単線区間で準急は各駅に停車します。私市-妙見東-田原台口(下田原) -南田原-生駒台(小明)-東生駒-生駒市の順で田原台口と生駒台が交換可能な無人 駅のほかは仮想駅です。ここは史実では信貴電が開通できなかった区間ですが、 当時は磐船山系を越える全くの山の中で、近年は宅地開発が進みましたが通勤時 以外は閑散線区です。田原台口、生駒台は平日ラッシュ時のみ急行停車。 東生駒で近鉄奈良線をアンダーパスします。 生駒市 生駒線への直通列車はここでスイッチバックします。 1面2線で生駒線と共用の有人駅です。全列車が停車します。 貨物側線が1線王寺方にあって、一般貨物は生駒-桜井間の運用です。 5番線の奥に留置線が伸びていて特急の増結車が待機します。史実と違って 信貴電は狭軌線なので生駒トンネルへ続く近鉄への連絡線はありません。 次は生駒線です。 つづく 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2017/06/07 17:22 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |ふかP/深田 守 |O|O|O|O|O|O|O|O|X|可| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:今回もお世話になります。到着は夕方になります。 提供資材:DT402J |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@112-69-46-136f1.hyg1.eonet.ne.jp> |
|
檀上慎二 2017/06/07 21:29 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |檀上慎二 |×|×|×|〇|〇|〇|〇|〇|×|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:今年は土日のみの参加です。夜行バスで行きます。土曜朝到着予定。 提供資材:うーん、うーん。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ntoska091203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/08 00:28 |
南鉄です。 今回の登場車両についてもアップしておきましょう。 ダイヤの作成は今週末に行う予定ですので、必要本数等は確定ではありません が、エントリーの参考にしてください。 こちらもなるぺく分かり易いように京阪の形式を踏襲しています。親会社から 中古を貰ったり、車両設計をパクって下回りを狭軌用にした設定。 ●特急用 1800型2両が特急用として登場、橿原神宮前直通開始に伴って1900型6両が 増備された。現在は3連×2本と増結2連×1本で運用。 1900A 3連 +増結2連 京阪1900 きらぁ特急を充当。Bもあるかな? 1900B 3連 3000型 3連 増備車 ハイデッカー入りでもいいね。 3000型 2連 増結用 富山/大井川の鉄コレで可 8000型 3連 さらに増備車 結伝社が持ってるかな? 10000型 3連 最新型特急20m車、吉野直通「全車指定」、杉車におまかせ。 近鉄16000系 2連又は4連 近鉄からの乗入特急。生駒市-吉野間 だれか持ってればいいなぁ。あればダイヤに入れます。 ●急行用 820型はS36大和鉄道を吸収合併し近鉄線へ乗り入れを開始した直通急行用 として登場。近鉄820系と同型車であるが観光用にクロスシート車である。 塗装は京阪旧色。 820型 2+2 冷房化、直通急行用 伊賀鉄道860系の塗替 2000型 4連×2本 線内急行用 京阪2200又は2600 12000型 4連 新型急行車 3ドア又は4ドアの20m通勤車 杉車におまかせ。 ●中型車 600型/700型は京阪の中古車を狭軌化した当線の主力車両。 交野線用 3連×2本、増結2連×2本 生駒線用 4連×2本 生駒線/田原本線用 2連×1本、増結2連×1本 こうさんとこのを結伝社でDCC化してね。本数はこのくらいあれば十分。 1000型や5000型があればさらにいいのですが。 ●小型車 350型/360型/370型 主に交野線山線区間用の350/360と田原本線用の370型 京津350/600/700と同型車。370型は80型塗装のやつで。 350型 2+2×1本 360型 2+2×1本 370型 2連×1本 80型 2連×2本 田原本線軌道区間用 ●雑型旧型車/更新車 100型 信貴電オリジナルの元デハ1、鶴臨110で代用 200型 吉野鉄道200型が譲渡されたもので、岳南/越後で代用 400型 近鉄400の異端児、湘南顔 ぴぃたろ君作製 400型(更新車) 2連×2本 京津/一畑で登場 ぴぃたろ君が塗替え このあたりは京阪旧色に塗り替えて適当に。2-3連が2本くらいあれば 楽しいと思っています。エントリー希望。 ●貨物列車 セメント列車 新型ED 1両 壇上先生 名鉄デキは予備車 セメントホキ 4-5両×3本 会社はどこのでも可 エントリーして。 一般貨物 旧型ED 1両 ぴぃたろ 近鉄デキタイプ 黒貨車を適当に10両くらい。 とりあえず書き忘れはないかな。 なお、信貴電は京阪系列なのでデハとかモハとか言いません。 駅務4名、運転士11名で駅務が3本区間運転しますから最大14本使用 でダイヤを組みます。 1000,3000,5000,8000,近鉄16000,セメントホキのエントリーが出来るメンバー はコメント下さい。 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/06/10 21:13 |
まいどっ!きらぁです。 手持ちの車両をエントリーさせていただきます。 ●特急用 1900A 3連 1900B 3連 ●小型車 360型 2連 これって大津線用の600ですよね? 80型 2連 あと予備車両として京阪系列の叡山電車 デナ21の2連をエントリーさせていただきます。 ############ 近畿急行鉄道 きらぁ/佐藤 ############ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2017/06/10 22:03 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |DEN/谷野政之 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |福島太郎 |○|○|○|○|○|○|×|×|↑|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |井本喬 |×|×|×|×|×|○|×|×|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:井本君は土曜宿泊のみです。福島&井本は日曜朝食前に離脱だそうです。 提供資材:いつものとーり DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo |
|
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_5) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, li...@KD113144014158.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
shin1/山口進一 2017/06/11 21:46 |
【こだ運24】参加表明&代理表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/24 | 6/25 |6/26 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |shin1/山口進一 | |○|○|○|○|○|○|○|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |あたま/高橋克幸 |○|○|○|○|○|○|○|○|×|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:金曜日午後半休取れるかもう少ししないと確定出来ないので あたま氏はフル参加です 提供資材:新車と線路資材 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58....@M106073096096.v4.enabler.ne.jp> |
|
shin1/山口進一 2017/06/11 21:50 |
杉車製造分の20m車って18mになってもいいのかな? 第一報の時点で「あくまで京阪風」ってあったから それっぽいの手配かけちゃった まあ20mならタネ車に困らないのは確かなんだけど |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58....@M106073096096.v4.enabler.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2017/06/11 21:59 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | 尾崎 克彦 | | | |○|○|○|○|○|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:例によって参加します。久々にBEMOの増備がありまして…。 提供資材: 尾崎克彦 (from Nishiarai,Tokyo) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@124x35x20x33.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/12 11:27 |
18m車の方でいいよ。京阪系だからね。 タネ車が厳しいかなと思って大型車としましたけど、18m車なら在来車と 共通運用ってことで移り変わりダイヤにすんなり入れられるしね。 何が登場するか楽しみにしてます。 自動駅2組忘れないで持ってきてね。 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
橋本孔明 2017/06/12 11:50 |
【こだ運24】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/24 | 6/25 |6/26 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |橋本 孔明 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:3名同乗(石川・山本両氏)で向かう模様? スケジュール確認中です 提供資材:N各種 --- 橋本孔明 http://train.khsoft.gr.jp/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@221.251.191.102> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/12 12:26 |
エントリーありがとう。 信貴電360型はそのとおり京津線600です。一般色の方、増結があります から、片側はアーノルトでね。特急色は予備車でよろしくです。 1900のABも片側増結です。増結車は当社で用意します。 いつものとおり、DCC、線路一式お願いします。資材費が大分貯まったの で、今回は006Pの充電器2個と電池8個入手しました。東芝製のやつ。 線路は方渡りと単線用を増備しましたので大丈夫かと。DSを1個生駒で使 います。電動で。 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/06/12 19:23 |
まいどっ!きらぁです。 >久々にBEMOの増備がありまして…。 おめでとうございます。>尾崎さん お会いできるのを楽しみにしております。 ############ KeB 八尾 きらぁ/佐藤 ############ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/06/12 19:32 |
まいどっ!きらぁです。 600系は2編成(一般色+特急色)準備の件、および 1900系は2編成とも片側アーノルトの件、了解しました。 上記4編成は昨日DCCで試運転をしましたが、機嫌よく 稼働しておりますのでご安心を。 >DSを1個生駒で使います。電動で。 ポイント駆動用のスイッチとKATO製のパワーパックを1個 持って行きましょうか? ############ 近畿急行鉄道 きらぁ/佐藤 ############ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
エドガー/山下真弘 2017/06/15 21:25 |
【こだ運24】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |エドガー/山下 真弘 |〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|無|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |山下 航 |〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|無|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |山下 信 |〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|無|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:久しぶりの運転会、よろしくお願いいたします。 航は就職決まりました。其の他もろもろ現地にて。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@KD118157070091.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2017/06/17 12:33 |
・本人は、何とか本業のトラブルに目処が付きそうなので、フル参加予定です。 ・息子は、高校終わってから一旦帰宅後、電車で現地に向かいます。 ・迎えと夕食がバッティングしそうなので、金曜の夕食はパスします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |つよぽん/一條(条)剛 |×|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |しよぽん/一條(条)聖太|×|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|↑|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 資材:HOm一式、子供ループ一式(Nアナログ) ※プラレール持ち込みはOK?(笑) よろしくお願いします。 いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/17 17:00 |
【こだ運24】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |ぴぃたろ/佐藤弘和 |×|○|○|○|○|○|○|○|○|○| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:金曜日はサボれなかったのですが、早退できそうなので 夜に行きます。 近鉄デキ、400と信貴山6は作成ちう、まにあうかな、、、 提供資材:Nダイヤ用資材一式、HO線路、おもさんの跳ね橋 車が小さいのしかないので控えめです。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank060065109161.bbtec.net> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/17 17:24 |
こんにちわ。 近鉄出来と400、信貴山6は鋼体完成、明日塗です。 時間が無いのでGMのスプレー塗です。 信貴山6の相棒は?単行ですか? 400更新は動力を両軸に更新するつもりです。 他、京阪11003連があります。1000特急色は予備で持っていきます。 近鉄特急は素材なら18000、14000、860などいろいろありますが 流石に間に合いません。 10000の2階を抜いた4連なら昔使ったのでデコーダー載ってます。 12000の2連も完成品ありますが、デコーダー未搭載です。 塗り替えは勘弁して。 ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 ![]() 【生地.jpg : 52.6KB】 |
![]() 生地.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank060065109161.bbtec.net> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/17 17:37 |
こんにちわ。 セメントホキはKATOのED19セットがありました。4両です。 明星セメントだって。 カプラーはアーノルトのままで良い?KATO-Nですか? ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank060065109161.bbtec.net> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/18 03:13 |
どもです。 近鉄409は増結あるので片側をアーノルトかカトーNで、信貴山デ6は 増結車(T)仕様で両側カプラー付きでよろしくです。荷電でもと思いま したがダイヤに入りませんでした。 近鉄特急は狭軌線の16000じゃないとおかしいので今回はパス。エントリー なさそうだし。まっ、近鉄の特急車の中てはマイナーだからね。 面さんにセメントホッパー車頼んだから持ってきてね。 西田原本駅のポイント電動化の必要があるのでカトーのセットよろしくです。 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
こう/石川光一 2017/06/18 03:22 |
【こだ運24】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/24 | 6/25 |6/26 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |こう/石川光一 |○|○|○|○|○|○|○|○|×|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:孔明さんの車同乗にて金曜から参加します。結伝杜エリア内で Nアナログを展開予定です。伴天連にもお邪魔させて貰うかも。 提供資材:DT-402、ダイヤ運転用に鉄コレ京阪600/700/1000/2600あたりを積んでいきます。 全てアナログ仕様なので、現地加工orDCC対応動力をお借りして乗せ換え? |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo882205.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
こう/石川光一 2017/06/18 03:26 |
補足: >鉄コレ京阪600/700/1000/2600 600/700は京阪本線のほうです。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo882205.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/18 03:36 |
南鉄です。 宿泊参加の残席が3名となりました。 参加表明がまだのメンバーはアップ願います。 月曜日昼に集計して東山荘に通知します。 家族参加の受付は終了します。 東山荘の本館の建替えと体育館でのセミナー等の使用の減少に伴い 机の数量の上限が大60、小120の計180となりました。このため今回か ら各パートへの割り振り数を30から25へと変更(大10、小15)します。 残りの小30をダイヤ運転やイベント等実施パートへ優先的に配分します。 定数以上を希望するパートは事前にコメント下さい。子供ループについて は需要がある場合のみ小6程度の配分としますのでご協力ください。 以上、よろしくです。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/18 04:52 |
ども、南鉄です。 ダイヤの作成は行楽ダイヤとそれに続くデイタイムダイヤはほぼ完成 して、最後のラッシュダイヤで四苦八苦しているところです。単線区間 も多いので優等列車を優先に引いていますが、なんせ線路容量が貧弱な ので想定していた一部の列車や増解結をあきらめました。 さて、生駒線、田原本線方面の構成です。 〇生駒市 生駒市駅は5番線が特急と主に交野線方面の発着、6番線が生駒線方面 の発着に主に使用されます。2線の発着線でスイッチバックしDSの先、 生駒線の下り線から交野線が単線で分岐する構成です。また、複線の 生駒線の王寺側に右分岐の渡線があって、DSとの間で貨物列車の機回し や交野線の車両の一時待機の電留線としても機能します。 一般貨物は最近まで桜井-生駒市間の運用でしたが宅地化による増発 により廃止となり、現在は西田原本までの運用に縮小されました。 なお、生駒市の旧貨物側線は電留線として使われています。 次の菜畑、一分は仮想駅です。 〇南生駒、東山 生駒線は東山まで複線化されました。萩の台は仮想駅です。 南生駒は2面3線の有人駅で、ここに信貴電の車庫があり、一部の 列車の車両交換や追い越し、増解結が行われます。東山は生駒市側に 渡線があって区間運転の運用はここで折り返しますが、追い越し等は できません。ここから単線区間で次の元山上口は仮想駅です。 〇平群 生駒線のほぼ中間にあって、ほとんどの列車が交換する急行停車駅 です。次の竜田川は仮想駅です。 〇信貴山下-王寺 信貴山下は信貴山東ケーブルへの乗換駅で特急停車駅です。 ここから王寺までの1区間が複線になっていて、この間で生駒線の 上下の列車が交換することがあります。 王寺は2面2線の無人駅で1番線は生駒線、2番線は田原本線の折返し に使われます。双方に直通する列車はそのまま直進しますが、折返しの 一部は本線上に引き上げて転線することが必要です。 田原本線はここから全線単線です。 史実では生駒線の王寺と田原本線の新王寺は国鉄王寺駅前を挟んで数百 メートル離れていますね。 〇王寺-西田原本 田原本線は大輪田、箸尾が交換駅で、それ以外は仮想駅です。 西田原本の手前で分岐して近鉄田原本から橿原線に直通の特急・急行が 乗入れます。 西田原本は2面3線の有人駅で1番線は王寺方からの行き止まりで折返 し電車が使用します。2-3番線は桜井方面に続いていて西田原本-桜井間は 乗換の必要があります。なお、貨物側線と桜井方面用の電留線もあります。 〇西田原本-桜井 途中の味間が交換駅で貨物側線もあります。その他の寺川、東新堂は仮 想駅です。桜井は1面1線の無人駅ですが、手前に機回し線があって貨物 列車はここで入換をして国鉄桜井のヤードで貨物の受け渡しを行います。 〇近鉄区間 この区間は全体をデェフォルメしています。橿原神宮前までが複線で、 吉野へは単線で直通します。橿原神宮前に2線の電留線がありますので、 運転士が入出庫、乗換を行います。 近鉄の車両や運用は省略ですので仮想で雰囲気のみを楽しんで下さい。 全体の構成はこんなところです。史実の現地を知らないと文章では分か りずらいと思いますが「こだ運」ならではのマイナーさを楽しんでもらえ ればと思います。 では 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
真水博之 2017/06/18 09:44 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |真水 博之 | | | | | | | |○|○| | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |真水 恵美子 | | | | | | | |○|↑| | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |真水 太一郎 | | | | | | | |○|↑| | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: 今回は、スケジュール調整が厳しく日曜日日帰りです。 子供ループは、縮小版にします。 提供資材: 子供ループ資材(Nアナログ) 真水 博之/さいたま市南区 |
|
<INCM1.23a@w249074.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2017/06/18 10:01 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | かずひろ/浜田一勲 |×|×|×|○|○|○|○|○|×|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:久しぶりです。電車で、土曜日昼前着で行きます。 提供資材:なし 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@softbank219189076003.bbtec.net> |
|
檀上慎二 2017/06/18 11:38 |
宮津さん、お世話になります。 今回、高速バスで行くので、モジュールは最小限にして事前に宅急便で東山荘に送ります。ご了解ください。 机は小を4脚所望します。 よろしくご配慮の程、お願いします。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ntoska091203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/18 13:14 |
了解です、壇上さん。 前回の京都市電とっても面白かったので、最近出てきた鉄コレの路面の 連接車を使った都市間高速運転のダイヤもやりたいなぁと思っています。 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
橋本孔明 2017/06/18 22:20 |
【こだ運24】代理参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/24 | 6/25 |6/26 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |山本 祥司 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:3名同乗(石川・山本両氏)確定です。 提供資材:BEMO各種 --- 橋本孔明 http://train.khsoft.gr.jp/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD118154222026.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2017/06/18 22:44 |
まぁ、出来れば前年同数であと5本、お願いします、無ければ無いで なんとかなるとは思いますが。 部屋はいつもの2階ですね? DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo |
|
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_5) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, li...@KD113144014158.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
Binichi/高橋敏一 2017/06/18 23:15 |
こんばんは。机ですが自分は小で大丈夫です。 6脚希望ですが、4脚でも何とかなるかもしれません。試したことがないので自信がないですが。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@zz20124217823dccf641.userreverse.dion.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/06/18 23:22 |
まいどっ!きらぁです。 ベモエリアからの希望です。 大机2or小机2のどちらでも結構ですので 余裕があれば、よろしくお願いしますm(__)m ########## KeB八尾 きらぁ佐藤 ########## |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/19 23:17 |
南鉄です。 今回は不参加メンバーが多いので宿泊定員に2-3名の余裕があります ので継続して参加受付を継続します。 なお、家族会員の参加受付は終了しました。 業務連絡>谷野助役、部屋はいつもの2F、202-206で願います。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/20 00:28 |
予備机 小30の配分は以下のとおり。 壇上4、びんいち6、子供ループ6、バテレン5、べも2 残り7は予備用 机の絶対数の減少に伴い、無い袖は振れないので各パートでやや小振り な展開に協力願います。なお、机大はすでに各パートに割振った60以外に はありません。 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
こしょう/高橋芳治 2017/06/20 20:53 |
ぎりぎり駆け込み乗車には間に合いそうね。 なんとか家用を切り抜けつつ、土曜から参加します。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 6/23 | 6/24 |6/25 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |こしょう/高橋芳治 | | | |〇|〇|〇|〇|〇|〇|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:いつも通りのんびり遊ぶとしましょう。 ・こしょう/高橋芳治 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@c122.255.255.093.c3-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/06/20 22:07 |
まいどっ!きらぁです。 >>べも2 小机の配給をありがとうございます。 感謝感謝でございますm(__)m ########## KeB八尾 きらぁ佐藤 ########## |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/21 02:35 |
南鉄です。 ようやくダイヤが出来ました。 信貴電は行楽客目当ての電鉄なので行楽ダイヤからです。 一般貨物のスジを復活させましたので、多分、土曜日の9-11時です。 近鉄線直通の特急は40分ヘッドで、S特急が1運用、B特急が2運用です。 S特急は全車指定の新型特急車で吉野まで直通します。 B特急は私市停車でハイキング客に対応するほか、枚方市-生駒市間は増結 されて5連です。 急行は直通1運用、西田原本までの線内1運用です。 普通は枚方-私市の平坦線、私市-生駒市の山線、生駒線は生駒市-王寺 又は西田原本と生駒市-南生駒又は東山までの区間運転。田原本線は王寺- 西田原本と西田原本-桜井の各区間の折り返し運転で私市、生駒市、西田原本 でそれぞれ接続しています。 普通の運転士はそれぞれ接続した列車に乗り継いで行きます。乗客みたい にね。線区の違いを楽しめる構成です。 おじゃま虫の貨物がないとつまらないので行楽ダイヤに一般貨物を入れ ました。桜井ー生駒市間で、味間、西田原本、南生駒、生駒市に発着します。 味間の発着貨車はいったん西田原本へ行ってから桜井へ下ります。また、 南生駒への到着貨車は生駒市まで行って下りのスジで南生駒に到着します。 つづく11−13時は平日デイタイムダイヤになります。 うーむ、またファイルサイズが大きいって言われました。 テストでは添付できたんだけどなぁ。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/21 02:49 |
行楽ダイヤの記載で間違いがありました。 急行は3運用でした。行楽ダイヤは優等列車が充実してます。 で、デイタイムダイヤの方は急行が少なくて2運用です。 特急は3運用ですが、S特急以外はA特急で基本の3両編成です。 貨物は前のダイヤから続く一般貨物の下りが桜井へと向かいます。 また、専用貨物のセメント列車が桜井から宮之阪のセメントターミナル に向けて走ります。この列車が唯一、信貴電全線を走ります。専用貨物 は直行ですが生駒市では機回しが必要です。下りは一旦、枚方市まで 行って機回しして桜井へ下って行きます。 南鉄 |
![]() デイタイムダイヤ-0619.pdf |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/21 03:26 |
なんで行楽ダイヤは添付できないのだろ。 ラッシュダイヤは7−9時の間です。 特急は私市停車の通勤特急(B特急)で生駒で増解結します。 急行は3運用、新型急行車が活躍します。 交野線にラッシュ時のみ準急が走ります。山線の小型車が増結されて 枚方市へ4連で直通するのと、平坦線の5連(枚方市で増結)が私市で解放 して3連で生駒市へ直通するものがあります。山線からの直通車は間合い 使用で平坦線内の折返しもあります。 生駒線方面も南生駒で増結して4連運用が中心になります。通常は2連 が多い田原本線も4連になります。 信貴電は単線区間もあって元々線路容量は貧弱なのと、基本ダイヤパタ ーンは同じ(運転士の数も同じ)なんですが、それぞれのダイヤの違いを出 せるように頑張りましたので、その気になって楽しんでもらえるといいな と。どのダイヤも特急が邪魔されずにシャーっと走れば合格です。 一応お約束のワナは駅務、運転士ともに仕掛けてあります。 ヒントはダイヤ上に入れてあるのと、アップしている本文を良く読んで いるメンバーには分かります。ふっふ。 そうか今回は、いつもちっとも読まないでハマる面さん来ないのか。 あれ、これも添付できないな。ファイルの大きさがほとんど変わらん はずだがなぁ。まあいいか1つ見れればパターンは基本同じだから。 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/21 03:46 |
1000型3連はぴぃたろ君で願います。 600型は3+2と4連と2+2の3本 700型は3+2と4連の2本 2600型は4連が2本 以上、こう/結伝社 京津600、350はきらぁ/南鉄 予備車は結伝社 京津700の80型塗装は結伝社で用意出来るかな? 3000型3+2、8000型3連もあればよろしく。 EDは2両 壇上/ぴぃたろでよろしく。 セメント貨車忘れないように。 駅務はポイント電動化したいので、電動セットを南鉄、きらぁ、ぴぃたろ、 結伝社で各1セットよろしくです。スイッチは3−4個で。 あと足りないのは820型と雑型の増結かぁ。 南鉄 |
![]() 駅・車両-0619.pdf |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
檀上慎二 2017/06/21 19:07 |
宮津さん、みなさん、檀上です。 >EDは2両 壇上/ぴぃたろでよろしく。 >セメント貨車忘れないように。 三岐のEDと予備用の名鉄デキ、それに黒貨車ゴロゴロ、すでにクロネコヤマトにて東山荘に発送中です。 ちなみにカプラーは全部カトーカプラーorケーディーですので、あしからず。 >あと足りないのは820型と雑型の増結かぁ。 伊賀鉄道860マルーン2連あります。これもクロネコにて発送中です。ただし、色塗り替えはご容赦を。カプラーはおそらくアーノルト。 そのほか、クロネコで発送中のN車両は 叡電21、300、600、新潟交通11、松本電鉄100、岳南1100 いすれもMT2連です。カプラーはおそらくアーノルト。適当に使ってください。ただし、塗り替えはご容赦。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ntoska091203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/22 23:02 |
ども、南鉄です。 こだ運24参加各社の準備はいいですか。 とりあえず天気は良いようなので、御殿場までの道中、事故等のないよう 十分気を付けて移動して下さい。 いつものように楽しく遊びましょう。 では明日御殿場で! こだ運24幹事/南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/25 18:39 |
南鉄です。 こだ運24参加メンバーお疲れ様でした。 無事帰りつきましたらこちらへコメントお願いします。 こだ運も来年は25周年となります。 今回の感想、今後の要望等ありましたらお願いします。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2017/06/25 20:10 |
南鉄です。 今日は朝から雨だったせいか東名の渋滞が11Kと短くて、いつもは 海老名停車のB特急で運転士のトイレ休憩が入るのですが、今日は 海老名の側線には入りましたがそのままゆっくり通過、A特急で18時 少し前に無事到着しています。運転時間1時間22分でした。 ダイヤ運転に協力して頂きましたメンバー各社ありがとうございま した。今回の設営は久々登場でどっちがどっちか分からない江戸川家 兄弟の支援を受けて大助かりでした。会場費1000円サービスするから 毎回設営に来てくれるといいなぁ。毎度、足腰痛い組は困ってんだよ な。 京阪風信貴電いかがでしたかね。今回は檀上さんの支援を受けてほぼ 全部のコントローラーを無線系で実施しましたが、まぁちょっと無線 特有のディレイと言うのか独特の感じがありましたが、15台程度まで は何とかなるなぁと言う感じです。 ダイヤ作成者としては思っていた感じは出ていて面白かったです。 単純なトラップではさっさと回避されるので工夫したんですが、思わぬ 方法でスルーするメンバーいて、そうきたかぁと。 結伝社に予備車として用意してもらった3000型特急を最後まで出すの を忘れました。ごめんね。 次は3泊4日の全国運です。 またやりましょう。 グループZUDEN/専務車掌 南鉄 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2017/06/25 21:02 |
渋滞無く18時過ぎに帰っております。 京阪電車は思ったよりバリエーションが豊富で車両を見ているだけでも 楽しかったです。特に気に入ったのが630です。1300との2連は欲しいなぁ。 ダイヤ運転では史実はともかく、急行と特急は塗装が違う車両が良いですね。 緑の近鉄820急行は解り易かったですが、2000の急行は解らない〜 特急は良くわかって良かったです。 まぁ、京阪本線は一回も乗ったことが無い素人のわがままですね。 とても楽しかったです。ありがとうございました。 また次も宜しくお願いします。 ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 で、Z21は貰って、、、ぢゃない、あづかっておいていいのかな? |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank060065109161.bbtec.net> |
|
エドガー/山下真弘 2017/06/25 22:00 |
こんばんは。エドガーです。 浜ちゃんに御殿場駅まで送っていただき、あさぎり6号で新宿へ出て、21時すぎに帰着いたしました。 久しぶりの運転会はたいへんに楽しかったです。 ・Z21すごい。 ・ダイヤ運転久ぶりだし信はダイヤ読めるのかどうか不安でしたがとても楽しませていただきました。 ・ダイヤ運転、特急はわかりやすかったけどそれ以外が見分けがつかず初見で形式の判定は難しかった。三日目やるころにはどうにかなってましたが。 11月はどうなってるかわかりませんが極力設営に若いのを連れていきたいと思います。 (家族枠の問題があるようなら、航を正会員にするのはアリですか?>宮津さん) また、航が「プラレール大阪環状線」の構想を練っています。その節はよろしくお願いいたします。 皆様ありがとうございました。 エドガー |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@KD118157070091.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2017/06/25 22:22 |
八日市インターチェンジを降りて吉野家経由で寮に21時20分に着きました。 荷物下ろしは明日にして。 かずもJRで20時20分過ぎに無事に着いています。 初日のランチにご一緒させていただいた方々、 不参加にもかかわらず資材をご提供いただいた方、運んでいただいた方、 余剰資材をご提供いただいた方、 Nダイヤ運転を準備いただいた方々、一緒に楽しませていただいた方々、 On30のゲームをブラッシュアップして下さった方々、遊んでいただいた方々、 展開・撤収を進めて下さった方々、、、、 いろいろと遊んでいただき、遊ばせていただきありがとうございました。 Nダイヤは地元の京阪系列ということで、車両がわかりやすかったです。 駅とホームの場所が分かりづらいのはいつものことで。 複線と単線が入り乱れているのや、途中に折り返し駅があるバリエーションが楽しいです。 ダイヤもよく考えられていて、すごいと思います、生駒市の"本線待避?"とか。 Pゲージ大阪環状線、楽しみにしています。 下りはるかちゃんが大阪環状線外回りを無事に横切って内回り線に入れるのか? On30も次回に向けて少しずつでも手を入れていこうと思います。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@121-85-4-50f1.shg1.eonet.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2017/06/25 22:26 |
お疲れさまでした。いつもより短い渋滞を抜け、18時15分に着きました。 またよろしくお願いします。 DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo |
|
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_5) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, li...@KD113144014158.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/06/25 22:37 |
まいどっ!きらぁです。 檀上さんとふかPさんを御殿場駅まで送り そのまま高速に乗り、途中でトイレ休憩を 2回ほどはさみながら21時過ぎに無事 KeBの八尾本社に帰着しました。 いつものことですが、お世話になりました みなさま、ありがとうございました。 おかげさまで、いつものように楽しい三日間を 過ごさせていただくことが出来ました。 連隊長から次回の全国運転会にはベモダイヤが 欲しい、とリクエストをいただきましたので 久しぶりにベモのダイヤ運転に挑戦いたします。 アローサ〜ティラノ間をデフォルメして… なんて帰路の車の中で考えておりました。 うまく纏まるかなぁ? と言う事で、とてもとても楽しい運転会でした。 ありがとうございました>おーる ########## KeB八尾 きらぁ佐藤 ########## |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
檀上慎二 2017/06/25 22:44 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 今回は久しぶりに公共交通機関での参加。帰りは御殿場線+新幹線で21:30に帰宅しました。現在ひと風呂浴びてビール中。至福のひと時でんなぁ。 今回も宮津さんはじめ、たくさんの方々のお世話になりました。ありがとうございました。 信貴電。いいですねぇ。いつもながら、宮津さんの車両の選定眼には敬服します。去年、立て続けに京阪の古いタイプの車両が鉄コレで出たのを見逃さない。さすがです。1回目のダイヤ運転では地理を追うのが精いっぱいでしたが、2日目になると、車両を賞味する心の余裕が出てきました。最終回はキーポイントというべき生駒市の駅員をさせていただいて、ダイヤ運転を堪能いたしました。 次回は「北九州ライトレール」でお世話になります。現在妄想中です。この妄想に没入できるときが一番楽しいですね。深田さん、御殿場線の車中で、妄想の会話にお付き合いいただき、ありがとうございました。また、伊丹で練習しましょう。 基本的には、西鉄・市内線の2連接車、3連接車が次々とやってくる世界を再現しますので、鉄コレの「熊本市交通局5000」「筑豊電気鉄道2000」の確保よろしく。構想がまとまり次第車両募集しますので、エントリーよろしくお願いします。 ただ、そればっかりではつまらないので、思わぬ車両のエントリーも募ると思います。こちらもよろしくです。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ntoska091203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2017/06/25 23:17 |
参加の皆様、お疲れ様でした。 私も21:30頃本社に帰着しております。 今回も楽しく過ごせました。また秋も楽しみにしております。 御殿場線で、檀上先生と北九州ライトレール構想をあーでもない、こうやったらと 短時間でしたが盛り上がりました。また練習しましょう。 駅まで、ありがとう御座いました。>きらぁさん。 伴天連ループ、お世話になりました。>伝七親分。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@112-69-46-136f1.hyg1.eonet.ne.jp> |
|
Binichi/高橋敏一 2017/06/25 23:23 |
こんばんは。 こだ運24、お疲れ様でした。 ちょんぼばかりしていましたが、なんとか運転の方楽しめました。 ダイヤはよく練られていていつもながら感心してしまいます。 毎度、机を貸していただきありがとうございました。 次回もまた参加したいと思いますのでよろしくお願いします。 ちなみに明日休みのため、本日は戻りません。御殿場を出てそのまま箱根のホテル入りしてしまいましたので、帰宅は明日以降の予定です。 多分、御殿場経由で帰る予定です。 金曜日はなかなか休みが取りづらく難しいですね。 11月は何とか目処を付けたいと思います。 机不足は悩ましき問題ですね。モジュールに脚を付けて机レスとする加工を行うか検討していきます。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51...@mo183-72-1-136.air.mopera.net> |
|
真水博之 2017/06/25 23:31 |
海老名で夕食をとって19:30に帰着しました。 ダイヤ運転は、太一郎がちょうど京阪の小型車にはまっているので、大喜びでした。 私が駅務に手を取られている間に指導していただいた皆さん、ありがとうございました。 On30のゲームにも参加させていただきましたが、すぐにルールを把握できなかったので、 終りに近くなってやっと楽しめだしたという感じです。 練習フェーズと本番フェーズで、2回くらいできると作戦の立て方とかが考えられて いいのかなとも思います。 次回はPゲージもあるということで、今度は泊りで(といっても、太一郎の学校の関係で 土日ですが)参加したいと思います。 ありがとうございました。 真水 博之/さいたま市南区 |
|
<INCM1.23a@w249074.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
いちくん/一條剛 2017/06/26 01:03 |
ども。いちくんです。 11k渋滞は精神的に今日範囲内でした。18時前に入庫しています。 お詫び:カバンに何故か、9Vの白色充電式電池(青ポチ付)が1個入ってました。 入れたつもりはなかったのですが。。。 ごめんなさい。次回持っていきます。 久々に、金曜昼からのフル参加できました(金曜夕食除く)。 BEMOを中心に、何もかも楽しめました。 ・Bきらぁさんの練られたモジュール配置ですんなりと開通。 ・きらさんから互助?いただいたHGeちゃんも無事DCC化完了(目が見えん^^;)。 ・新しく配属されたうるさい機関車も無事、アドレス書込完了(山本さんのESU、さすがです)。 ・バー氷河急行、いつもありがとうございます>親分。金曜夜は飲み過ぎました。。。 信貴電は、車両の見分けが付かない素人でしたが、これまたかゆいところに手が届く様なダイヤで すっかり堪能しました。 駅務は私市駅を担当しましたが、隊長の仕掛けたトラップが無いかと、 疑わしい目でダイヤを見てしまった(笑)。 >Pゲージ 息子がPゲージコレクターです。 関西の車両は、大阪環状線103系以外殆ど無いので、車両の貢献は出来ませんが、 レールなら多少貢献できそうです。 いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2017/06/26 17:29 |
こんにちは。 備品の電池、いちくんの所でしたか。 荷物詰める前にスロットルの電池抜くの忘れたので、 私が持って帰ったかと思いました。(^_^; 発見出来て良かったです。 ふかP |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@112-69-46-136f1.hyg1.eonet.ne.jp> |
|
shin1/山口進一 2017/06/26 20:10 |
一部のメンバーとともに杉車笛吹事業所に1時間ちょっとで帰着し 即温泉出かけました。 実物より模型創る事が趣味の私にとっては縛りのあるフリー作るのが楽しみですので これからも新車や車体更新等、是非当社へ発注願います。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58....@M106073096096.v4.enabler.ne.jp> |
|
Binichi/高橋敏一 2017/06/26 22:32 |
遅くなりましたが、無事帰宅しました。 箱根のホテルを10:00にチェックアウトして、御殿場経由で16:00に自宅に到着しました。平日の昼間ということで渋滞はなかったのですが、トラックが多くて圏央道は結構大変でした。足柄SAと菖蒲PAで休憩をしました。 以前は首都高速経由でしたが、圏央道が9割方完成したので、首都高を経由せずともいけるようになったのは便利になったなと思います。ただ時間はやはり休憩を含めると4時間は必要なのでゆとりが必要ですね。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@zz20124217823dccf641.userreverse.dion.ne.jp> |
|
檀上慎二 2017/06/27 00:44 |
>実物より模型創る事が趣味の私にとっては縛りのあるフリー作るのが楽しみですので >これからも新車や車体更新等、是非当社へ発注願います。 ほんと? 発注しちゃうよ。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ntoska091203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2017/07/01 18:45 |
まいどっ!きらぁです。 信貴生駒電鉄の施設担当のきらぁです。 ダイヤ運転の線路はKATOのユニトラックを使用している のですが、片渡りポイントの中途半端な非選択の給電 方式に対応するため、1つの片渡りについて最低でも フィーダ線路を1つ消費することになります。 今回のレイアウトではフィーダ線路・フィーダ線とも に、数量的にかなりキツイ状況でした。 ポイントそのものに改造を加えればこの問題は解消 するのですが、会社の仲間との運転会では、非選択 にする必要があり改造することもできません。 と言う事で、片渡りポイントあるいは両渡りポイント を使用する際のフィーダを1つ節約するために バイパス線路を作成しました。 複線のユニトラックの上下線にバイパスを渡しただけ ですが、次回の運転会ではフィーダ線路節約に役立てる 予定です。 ############ 近畿急行鉄道 きらぁ/佐藤 ############ ![]() 【ユニトラ複線バイパス線路.jpg : 88.6KB】 |
![]() ユニトラ複線バイパス線路.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2017/07/03 17:56 |
車でぷいっと三島へ出て、「ひかり」に乗って帰宅しました。 諸般の事情で久々に荷物抱えて電車に乗ったら疲れました。 ダイヤ運転は関西非在住者の中では各駅の位置関係を飲み込めていた方だったのか迷いは少なかったです。しかし駅務はすぐパニクってしまいました。 BEMOは増備車の開封に時間をとられましたが、家では中々時間がとれず仕方がないですね。 全国運は金曜休めるかどうか、と考えていたら日曜日に別の予定が入ったので金曜休むべしとなったような。 尾崎克彦 (from Nishiarai,Tokyo) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@124x35x20x33.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
|
26 / 47 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,226 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |